『もういい😠』『私ばっかり😭』
そんな頑張り屋さんを栄養と心から
ギュッとハグするカウンセラー
川尻真美(ぽん)です💖
✍️昨日の記事はコチラ
誰でも不安な時ってありますよね
栄養療法も
お仕事も
恋愛も
不安な時、ありますよね(2回目)
今朝継続のクライアントさんから
LINEが届きました
クライアントさんは
少し不安な気持ちが出てきたんだけども
その症状が起こるメカニズムを
説明したら
安心されたそう
継続カウンセリングはLINEサポート無制限です📩
ちょっとの変化や
ちょっとの不安を
その瞬間に安心してほしいから
不安ってね
「分からない」から不安になるんですよね
不安の正体は「分からない」
栄養療法も
「何でこんな症状が出てるか分からない」
⇨不安
お仕事も
「私にできるかわからない」
⇨不安
恋愛も
「彼の気持ちがわからない」
⇨不安
分からないからこの気持ちが
生まれるんですよね
でも、
栄養療法で
その症状の理由がわかったら?
お仕事で
しっかり準備して絶対できると確信できたら?
恋愛で
彼が気持ちをしっかり言ってくれたら?
安心に変わるんですよね。
だから不安でぐーるぐるが止まらない人は
一回紙に書いて
何が不安なのか整理整頓してみると
良いかも
それでも止まらない人は
私のでも
他の人でもいいから
カウンセリングを利用して
不安の正体を掘り起こしてもいいかもしれませんね
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
公式LINEにて
「低中性脂肪チェックBOOK」
プレゼント中🎁😘
オンラインサロン「ぽんぽこくらぶ」
分子栄養学について学べます✏️
入会ページへ飛ぶ✈️
▷Instagramのデジタル教科書
▷Facebook非公開グループご招待
▷毎月ゲストによるzoom講座
▷インスタライブにて徹底解説
▷ぽんに直接質問し放題
<準備中>
▷オンライン料理教室
▷毎月グループカウンセリング