買い物で失敗すること、ありませんか。
サイズ間違えたり
思いのほか使いにくかったり。
こういうときに
「あ~また失敗した」
「なんでもっと調べなかったんだ私…」
みたいに、真面目に落ち込んじゃダメですよ~
買い物を失敗したら
すぐにやらないといけないことがあります。
グズグズ落ち込んでいる暇はないんです!
失敗したときの対処法1:笑って10秒反省
インフルエンサーさんのおすすめに飛びついちゃった
ちゃんと採寸しないで買っちゃった
思ったよりメンテナンスがめんどくさかった
買い物の失敗にはいろんな理由がありますが。
真面目に落ち込んではいけません。
まずは
「またやっちゃった~テヘ」
と自分を笑っちゃいましょう。
そして10秒反省。
「いつもインフルエンサーさんに流されちゃうな~」
「測らないでお店に行っちゃったよ」
これくらい簡単な原因究明をします。
私が最近失敗したのは
水切りラックのサイズ。小さすぎた~
失敗したときの対処法2:より使いやすいものに買い替える
失敗した物を、そのまま使い続けていませんか。
ちょっとサイズが合わないけど、むりやり使う💦
好きじゃない色だけど我慢してる
↑これ、やってる人多いです。
おすすめは
すぐに使いやすいものに買い替える
えーもったいないじゃん!
と思うかもしれませんが、
絶対に買い替えたほうがいいです。
(あまりにも高価なものは無理ですけどね💦)
そもそも使い勝手が悪いから、生活に地味に支障があります。
さらに、常に「買い物に失敗した」証拠を使い続けることになります。
ずーっと「失敗した私」を毎日毎日目の当たりにするんですよ。
自分を嫌いになってしまいそう。
もう10秒反省したんだから、あきらめていいんです。
失敗したものは、あきらめましょう。
失敗したものの処分方法
失敗したものは、1日でできる処分をしましょう。
メルカリに出して、1日で売れる価格をつける。
私のおすすめは、メルカリよりもジモティ。
即日引き取ってもらえることもあります。
0円にすると秒で譲れます。
大切なのは、1日で手放せること。何日も放置してはいけません。
売れなかったらすぐに価格を下げる。
誰も欲しがらなかったら、あきらめて捨てる。
関連記事:ジモティーですぐに引き取ってもらえた物
買い物で失敗したときに真面目に落ち込んではいけない理由
真面目に落ち込んではいけない理由、わかりますか。
落ち込んでいると、
「反省して次に生かす」
「使いやすいものに買い替える」
という、次の行動が遅くなるからです。
たかが買い物で、自己評価を下げちゃう必要はないんですよ!
大切なのは「次にどうするか」です。
のびのびと失敗を繰り返してます
失敗なんて、一生するんだから
あんまり気にしなくていいんですよ~。