2024九州ツーリング ⑨宇佐神宮の謎 | ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

バイクやドローン,アマチュア無線に天体観望、楽器演奏等を柱にいろいろやっちゃうよ

毎度

 

2024年6月6日~14日の九州ツーリングの様子を綴っております

オッサンが後から見て記憶をたどれる様に書いております なので、やたら細かかったり他人にはどうでもいい事も書くので長くなりがちなのはご容赦下さいね~

 

2024年6月10日 福岡から大分 2/4編

 

実際のGPS軌跡はこんな感じ下矢印

 

本庄の大楠②をあとに、お腹チャージ目指して走るよ

 

③道の駅なかつ

 

ツーリングの行程を決める時に、同時に食事場所を検討しておく事は地味に大事上差し まあ、なんでもいいっちゃいいんだけどキョロキョロ でもさ、出来るだけ地元の美味しい物にありつけたら嬉しいじゃん

 

なかつ辺りで調べていたんだが、バイクが置けて時間が合って・・となるとなかなか無くて「困った時の道の駅」という事でここにした口笛

 

道の駅については色々な意見や印象をお持ちだと思うが、私は過去にいった道の駅をまるっと評価すると、期待以上1割、まあまあ6割、をいをい3割と言ったところだろうか

 

10軒まわったら3軒くらいは「ここは今度はやめとこ」的なイメージかな (個人の感想です みなさんどう感じてるのかな)

 

混むのが嫌な私は、大抵11時半までには食事を採るようにしてる なので、ここも平日という事もあるかも知れないがこんな感じ下矢印 ガラガラなんだなキョロキョロ そんなガラガラなのにわざわざ隣に席を取る人は少なくない トナラーなんて言うそうだが・・ 人間には近づき過ぎると不快に感じる距離感があるが、人によって違うんだろうねえー あるいは全くそういう感覚とは無縁なのかアセアセ

 

大分の人気3メニューが乗ってるらしい とり天、しらす丼、だご汁かな どれもこれも大きな文句はない 十分に及第点OK ティラミスがなぜ仲間入りしてるのかは知らんが、このメニューであれば冷奴の方が良かったかもねキョロキョロ

 

総合おすすめ度 ★★★.5

 

④宇佐神宮

 

過去に2回は来てると思う 境内のご神木が巨樹なのと、各地の一宮は基本的にお参りに行く様にしてるんだな 宇佐神宮は全国の44000の八幡社の総本社おいで 石清水八幡宮と筥崎(はこざき)宮と並んで日本三大八幡宮の一つらしいよ上差し

 

出発前にYoutubeでいろいろと九州にまつわる動画を見たが、宇佐神宮の秘密とか謎とかアップしてる人がいて興味を持ちつつ参拝出来たてへぺろ

 

結構な数の石段を登るよ下矢印 大抵の神社は社殿が階段の上だよね上差し 何かいわれがあるんだろうけどキョロキョロ やはり神様は民衆より上に祀るって感じ?

 

参道の敷石にはこんな所下矢印があるよ 何をかたどってるんだろう ネットでは夫婦和合とか言う人もいるけど 神様がこうデザインされた訳じゃないし、石工さんがいちびって作ったんだよね え? そんな身もふたもない事を言いなさんな? すみません口笛

 

社殿は絶賛改築中 う~ん、そんな話聞いてないぞ・・びっくり いえいえ、そんな文句を言ってはいけません ちゃんとお参りさせていただきますお願い

 

宇佐神宮の謎でよく言われるのが 向かって左から一之御殿(八幡大神=主祭神)、二之御殿(比売大神)、三之御殿(神功皇后)が祀られてるんだけど、なんで主祭神が真ん中じゃないんだ?って点

 

細かい話は飛ばすけど、ここで出て来るのがあの超有名人 卑弥呼って訳 本当に邪馬台国ってどこだったんだろうねキョロキョロ 興味ある人はググるなりYoutube見るなりしてね~おいで

 

 

こちらが境内にあるご神木 巨樹に間違いはないんだけど 各地のリアル巨樹を見て来た身にわ う~ん でも、太ければいいってもんじゃないよね え? 何の話?口笛

 

おじいちゃん「写真撮りますので、こっち向かないでくださいね~おいで と言ったらみなさんあっち向いてくれた口笛 ご協力に感謝お願い

 

石段が急過ぎるので一般の参拝者は通行禁止下矢印 確かに、ここに足元が怪しい高齢者を通したら阿鼻叫喚の地獄絵図になるかもキョロキョロ でも神主さんだって木の靴みたいなの履いてらして、ここを下りたり登ったりするのはドキンチョーだろうね 草履で行きはんのかなキョロキョロ

 

総合おすすめ度 ★★★★★

 

宇佐神宮だけで一本書いてもた・・アセアセ

この後もオッサンは大分県を徘徊するのであります

 

下矢印

 

旅の始まりはこちら