2024九州ツーリング ②えびの高原を諦めて | ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

バイクやドローン,アマチュア無線に天体観望、楽器演奏等を柱にいろいろやっちゃうよ

毎度

 

2024年6月6日~14日の九州ツーリングの様子を綴っております

オッサンが後から見て記憶をたどれる様に書いております なので、やたら細かかったり他人にはどうでもいい事も書くので長くなりがちなのはご容赦下さいね~

 

2024年6月7日 志布志港に到着後のストーリーです

 

志布志到着時にスカっと晴れてたら以下のコースを予定していた

ツーリングサポーターの画面

①輝北天球館、②③は雨天ルートと同じ ④えびの高原 ⑤矢岳高原 雨こそ降ってないが、雲が多くにわか雨予報だったりするので、輝北天球館から桜島は望めそうにないし、えびの高原に上がっても景色もNGだろう ⑤の矢岳高原も以前セロー下矢印で行って感動的ラブだったので再訪したかったが、やはり天候がよろしくないのでせっかく行っても景色がね・・

その時は矢岳高原から北上して矢岳駅・大畑(おこば)駅も寄ってる

 

ということで、6/7のGPSロガーの走行軌跡がこちら下矢印

 

志布志から霧島市に向けて走るんだが、無料高速がとても充実してる それはここに限らず今回のツーでは、九州各地で無料高速の恩恵をすごく享受した 走って楽しかったり発見があるのは下道なんだが、時短になるのはそれはそれでよろしいチョキおじいちゃん

 

①うお佐 国分店

 

以前一度訪れてて、地味にコスパの高い食事が楽しめた なもんで、開店直後だったし再訪 もう一つの候補 みやま本舗で鹿児島鶏鳥でも良かったんだけど・・キョロキョロ

 

稲庭うどん風のうどんと天ぷら、握りのセット うどんと天ぷらは地味に美味しかったが握りは・・ちょっちゅねアセアセ

 

総合おすすめ度 ★★★.5

 

②嘉例川駅

 

自分自身が年齢とともに衰えていくからか・・古い木造駅舎なんかに親近感を覚える 若い頃は全く気にも留めんかったが口笛

嘉例川駅は鉄オタの間では有名なのかな 無人駅なんだけど2022年まで特急が停車する無人駅というけったいな駅だった 駅舎は築100年以上 駅舎で週末に販売される駅弁が「九州の駅弁ランキング」で3年連続1位になった事もあるらしい 駅舎は国の登録有形文化財だよ拍手

 

 

肥薩線は単線なのね 上で紹介した矢岳駅や大畑駅も肥薩線だね

 

この掲示板は最近のものみたい

 

こんなダイヤだし、乗り遅れると大変なのでお年寄りが次の電車を待たれてた

 

照明がええ味だしてますなあ LEDかも知れんけどキョロキョロアセアセ

 

総合おすすめ度 ★★★.5

 

③曾木の滝

 

えびの高原や矢岳高原に行かないなら、こっちでしょおいで てか、本当は晴れたらえびの高原、曾木の滝、矢岳高原と一気に回りたかったけど、ちとしんどいので・・口笛

 

行った事のある人なら知っている 洒落にならん規模と迫力ガーン

 

滝は高さ12m、幅210mを誇り、流量も多く「東洋のナイアガラ」という呼称は(ちょっと盛り過ぎと言えなくもないが)決して恥ずかしくないと私は思う口笛 ブラタモリで紹介されたのを見て「ここは行かなきゃ!」と心を揺さぶられたのを思い出す

 

迫力を感じてもらいたくて動画を貼っておくが、音量注意上差し

 
硝子張りの展望所下矢印 ガラスはすでにすりガラス状になっているので、まあ怖くないが オッサンはあえて乗らずに手前で激写するに留める (素直に怖いと言えよえー

 

何年か前に来た時も、この猿の親子下矢印はここにいた 曾木(第一)発電所の遺構に作られていた洞窟きのこ園は2016年に閉園しておりその時も目撃してアメブロに一文を残している

 

今回訪問するにあたり、猿の親子のその後を案じていたが、とても健在に見えて安堵したウインク この辺は滝のしぶきがよくかかる場所なので、放っておいたらたちまち汚れてドエライ事になると思われるが、きれいに残っているのは公園の方がしっかり清掃しておられるんだろう拍手

 

猿の親子の会話が滝の轟音と共に聴こえて来た

猿の父「(目を丸くして)あなたは・・確か以前ここでお会いしたイケメンライダーさんでは」

猿の子「イケメンかなあ・・」

 

総合おすすめ度 ★★★★★ (文句なし! 猿じゃないよ)

 

 

 

 

旅の始まりはこちら