【Y様からの質問】②お教室選び、悩んでいます。 | M子の小学校お受験記

M子の小学校お受験記

2022年度の小学校受験を経た私立小2年生の母です。謎の噂ではない受験体験記・子育て・美容・日常ブログを書いています。

M子と申しますコーヒー
お受験記(2022年入学)子育て・日常を書いています

小学校受験は年少時から遡って書いていますので
こちらからもどうぞ

〜小学校受験まとめページ〜
▶︎年少
▶︎年中
▶︎年長

 

こんにちはコーヒー

 


前回、今回は

このブログ内で頂いた質問へ


M子の私見ですが

返信をさせて頂いておりますアセアセ

 


 ▼前回の続きです



頂いたメッセージから

今日は②お教室選びについて


※一部加筆させていただきました。

Y様からのメッセージ

 

年少下のもので、お受験を考えはじめて

このブログに辿り着きました。

最初から見させていただきとても参考になりました。

私もいま
大手教室Jの、年少申し込みを済ませたところなのですが
お教室見学の際に子どもが色を英語で答えてしまい、
教室長からすごい顔で
「インターに行かれてるの?」と聞かれました。。

おうち英語をやっていて
色や食べ物は英語で答えてしまうことがあります。

ブログの中で、
英語を週一で続けていたと書いてありましたので、
英語と小学校受験について
何か対策や工夫などされたことはありましたでしょうか?

 

また年少下ということもあり、

実際にお教室体験はできず

面談のみで決めないといけなかったので
お教室選びにもアドバイスをいただけたら嬉しいです。


その英語のことを言われたお教室の教室長とは

今後あまり相談できる雰囲気ではなく…

(こちらも緊張していたからなのかもしれませんが)


大手教室Jの他の教室と合わせて今希望を提出しています。
ただ他の教室も埋まっていたら、

その面談したJにするか、

R会(神奈川中心?)にするか再度考えようかと思っています…

実際には東京が第一志望校ですが

そのほかは神奈川を受けると思います。

R会は実際どうなのかわからないですが、

神奈川には強いとか

サブのお教室だとか書かれていることが多く
お教室体験では子供はとても楽しかったようですが

難関を目指すにはどうなのかなと

思い迷っている部分もあります。

その点Jはやはり合格率と情報の多さ、

学校別クラスに惹かれていますが

お教室によって全然違うのかなと思って迷っています

 

何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

 


 

その②お教室選び

大手の今の所は、なんだか乗り気になれない。

他の教室にも希望を出している。

子供が楽しそうなのはRだけど、

今後合格率を考えると、大手なのかも。。

 

 

Y様は

11月から始まる

新年少クラスに申し込みされたのですね。


年少児のクラスに

実際に入っての体験レッスンは、

受けられなかったそうです。


面談だけで入会となると

やはり不安もあると思います。



しかも

最初から少し教室の方にショボーン

と感じたなら


これでいいんだろうか。。。


となるお気持ち、

すごく分かります。




しかしですが

完全にM子の主観として



年少クラスから

大手教室Jに入会



というのは、

第一子のお受験としては

非常におすすめだと思うのです。



細かな教室の話は後で。


まずJに早く入るメリットとしては、


【メリットその①】

年中、年長と上がるにつれて

空きが無くなり希望クラスに入りづらくなる。


【メリットその②】

情報量が圧倒的。

母親の心配事をカバーしてくれる

講習会、説明会が沢山ある。

年少から入っておけば

早い段階で情報不足による不安は少なくなる。



↑これが挙げられると思います。

 



次は

Yさんも仰っている様に

Jの中でも教室をどこにするか?



教室ですが

雰囲気の違いは確かに有るかもダッシュ



Y様が面談に行かれた教室は

専門の学校別クラスがある所でしょうか。



M子が思うのは

まず志望校ファースト

教室を決められたらどうかと思います。



Jは

志望校担当制なので


〇〇小なら、△△校


という感じで、

それぞれの教室で学校別クラスがあり


実際に

カリスマ先生みたいな方が

いらっしゃったりします。



そのクラスに入っていくと

今後は自然に同じ感じのお子さんと

時間を共にして

親子で切磋琢磨していく感じです。(多分アセアセ)



ペーパークラス、体操は

同じ教室で受講しなくても大丈夫です。


教室移動に関しても、

入会後に他教室の体験に

普通に行けました。




ただ一つ大事なのは


やはり

志望校はふんわりとでも

早く決めた方が良いと思いましたチーン



私の周りでは

最終的な志望校は

一校ではなく、数校を

考えていらした方が多かったかな。


※実際親御さんの中で

 志望校の順位はあると思うけど

 偏差値で測れない受験なので、

 そこがなんとも。なのが、お受験の沼。

 



学校別クラスを掛け持ちの場合も

あります。




正直
大手教室は抱えている人数も多いので

個人教室の先生とは違い、

一人一人の母子に
すごく手をかけてくれたり
細かく細かく見ていただいたという感じでは
ありませんでした。

※例えば、
『〇〇ちゃんはここが出来ないから
カリキュラム組んでおいたわよ!』とか、
『来週までにこの個人用プリントやってきてね』とかね炎


だけど大手でも
助けやお知恵を求めたら
必ず親身になって対応して下さいました。

塩対応に見えるかもしれないけど、

人数多く抱えていて
年長児のケアにいっぱいいっぱい
って時期も正直あると思う。

 



という事で

M子の私見としては


1.年少からJに入るのはおすすめ


2.教室は学校別でまず選んでみる。

 入ってからでも、教室は移動できるので

 動くなら早め早めに。



こんな意見です。



ちなみに私の今の周りには

R会の出身の方は少なくて

あまりお話を聞いたことがなく

お答えできず、すみません。


逆に多いのは

大手のJとSです。


 

何かの参考になれば

嬉しいです。


それでは、また!


※M子のお受験期間と

 また色々変わっているかもしれないので

 教室関係は直接お調べくださいませニコニコ


 

お受験スターターの方へおすすめ

レジーナのお洋服
特に教室通いにベストな一着


オフの時、ワンピのアレンジにつけ襟


パパも持てるデザイン、大容量お受験鞄

いよいよ梅雨☂️レインコート