【ブログ】頭の良さ、とは??? | M子の小学校お受験記

M子の小学校お受験記

2022年度の小学校受験を経た私立小3年生の母です。謎の噂ではない受験体験記・子育て・美容・日常ブログを書いています。

M子と申しますコーヒー

受験記・子育て・日常を書いています。

受験記は年少時から遡って書いていますので
こちらからもどうぞ

〜小学校受験まとめページ〜
▶︎年少
▶︎年中
▶︎年長

 

面白い本を読みました。

現役の小児科の女医さんが
お書きになった本です。



頭が良い

という定義は
一体、何でしょうか?


いい大学に行く事?
いい就職先で働く事?


M子が、

昨今の

私立小人気や
中学受験の加熱ぶり
都内一貫校の人気沸騰

に対して思う事ですが、



学校へ行く目的が

良い就職先のための(学歴)作り

だと

この先の時代通用しないっぽいなー真顔

と、

多くの保護者が、今感じている
のではと思います。





さて電球

この本の定義する
頭の良さは、

自分の認知特性に合った
人生の選択をする事で
社会で自分を最大限活かせる力

だそうです。


認知特性には⑥パターンあり、

自分や子どもの
認知特性を測るテストも
付いています!


私は
聴覚優勢タイプでした。
(たしかに、聞いた話は忘れないアセアセ)



興味深いのは

皆さまおなじみの

小学校お受験の
考査テスト✏️📄

にまで言及してある点驚き



お受験テストは、


知能検査的な側面以上に、
社会性を測る
実に考えられた試験だと感じる。



と、まとめられています。


※ 第3章 120ページ〜




自分に与えられた特性を活かし

楽しいと感じながら生きていく


これが出来たら、

かなり幸せな人生になると思いました。



興味深い本でしたので、
秋の読書にお勧めいたします🍁

 




それでは、またコーヒー