のどを潤して風邪予防^^ | 幸せは日常の暮らしから

幸せは日常の暮らしから

生活の土台、自分の土台をつくって
地に足ついた幸せを築く
日々の気付きを綴っています

先週冬至を迎え、

クリスマス、年越し…

 

冬が深まっていきますね!

 

 

大阪はまだ気温が高めですが、

 

年末年始は寒くなりそうですね。

 

 

急な気温の変化。

 

体を大切にしたいですね^^

 

 

5年ほど前から、冬になると

よくのどから風邪をひくようになりました。

 

 

乾燥のせいか、朝起きたらのどが痛くて

そのまま風邪へ…

 

 

体はだるくないけど、のどの炎症だけ

ずっと治らなくて

 

声も「どちら様?」というくらい

変な声になってしまったことも顔

 

 

今まで風邪で医者に行くことはなかったけど、

その頃は困って医者にもかかりました。

 

 

薬ももらいましたが、

いつもお医者さんに言われたこと。

 

 

『のどを潤して、よく寝てください^^』

 

 

なんかとってもシンプルだけど、

たしかに大事なこと。

 

 

特にのどには気を付けるようになりました!

 

 

水分を摂る。

湿度に気を付ける。

マスクをする。

 

これくらいですが…

 

 

水分を摂るときには、ハーブティーも

おすすめです^^

 

 

今年は学んだハーブも増えたので、

風邪予防によさそうなハーブをチョイスアゲ

 

 

・免疫力UPにエキナセア

・ビタミンC補給にローズヒップ

・殺菌作用やのど・鼻の粘膜保護にいい

 エルダーフラワー

 

 

特にエキナセアは今まで使っていなかったけど、

「免疫力」が気になって、最近使いはじめました。

*注意事項があるので、ご使用の際は気を付けてください!

 

 

ホットティーは体を温めてくれるのもいいですねティーポット

 

 

ハーブティーのおかげか、

外にあまり出なかったおかげか笑

 

昨冬は風邪をひくことなく過ごせました^^

 

 

この冬もこの調子で星

 

 

帰省などで人混みに出たり

疲れやすいこともあるかと思いますが、

 

しっかり体調管理していきましょう^^