和ハーブ入門講座 | 薬膳、食育、家庭料理教室 「MK Cooking」         

薬膳、食育、家庭料理教室 「MK Cooking」         

‘毎日の食卓から、やさしさを伝えたい’
食べる事と作る事、皆で集う事の楽しさを料理が教えてくれました。
国際中医薬膳師、食育アドバイザーが綴る教室の様子、草木、日々の様子。
名古屋市名東区地下鉄一社駅より徒歩8分

今日は和ハーブ入門講座に行ってきました。

薬膳教室に来てくれたkorokoroさんが主宰されてる講座です
詳しくは ↓
korokoroのブログ

シソやセリ、みょうがや山葵、山椒、しょうが、えごま、よもぎ、タラの芽など、

歳と共に食卓にのぼる機会も増えてきて^^;、

関心がありました。

私は田舎で育ったからか、

昔から、苦いせんぶりやどくだみなどが身近にありました。

せんぶり茶はお腹が痛い時に祖母が煎じてくれて、

我慢して飲んだり、

どくだみは殺菌作用があるとか、、、

子供のころから祖母がよく言っていた。

大人になって、薬膳をするようになって特に興味が出てきました。

今日は琉球ハーブの説明もあって、

日本古来から自生している植物をこれからは見直そうと思います。


家庭料理、薬膳、子供食育料理教室 「MK Cooking」         

これは、きはだという、白樺の皮だそうです。

これをお湯にいれると


家庭料理、薬膳、子供食育料理教室 「MK Cooking」         


こんなに鮮やかな黄色のお茶になります。

味はちょっと苦くて、うこんのような香りが少ししたような・・・・

二日酔いに効くそうです。

いかにも肝臓に良さそうな色ですよね。

家庭料理、薬膳、子供食育料理教室 「MK Cooking」         


これは伊吹山の緑茶にウオッカを混ぜたもので緑茶チンキと言うそうです。

家庭料理、薬膳、子供食育料理教室 「MK Cooking」         



緑茶の成分をアルコールに溶出させて、

薄めて飲んだり、化粧水にすることができるそうです。

緑茶化粧水って、肌の良さそうですよね。

頂いてきたので、頑張って作ってみようと思います。


お土産も頂いちゃって^^、

勉強になりました。

お誘い頂いてありがとうございました^^




応援ポチお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村