7月12日 鶴見末吉店 みま~もバザーでドライアイチェックを行いました | Health Support TANABEの店長ブログ

Health Support TANABEの店長ブログ

田辺薬局株式会社が運営するネットショップ「皆様の健康をサポートするHealth Support TANABE」の店長、風祭のブログです。
健康に関する情報や、日々の出来事を徒然なるままに投稿していきます。

みなさん、おはようございます。

ヘルスサポートタナベ スタッフの酒井です。

 

海の日を目前にした日曜日、ご予定はいかに?

暑い日がまだまだ続くようなのでくれぐれもみなさん熱中症には気をつけてくださいね。被災地で避難所生活を続けていらっしゃる方々や、ボランティアとしてがれきの片づけを行っていらっしゃる方々、本当に塩分、水分補給を忘れずに体調管理にお気を付け下さいますように。

さて、12日、みま~もすえよしの周知を目的に地域の障害者作業所さんとタイアップしてのバザーを開催しました。それに田辺薬局はドライアイチェックで参加してまいりましたよ。

三軒茶屋店、鋼管通支店、鶴見末吉店で扱っているおかずキムチの販売もしてまいりました。

 

ドライアイチェックは32名の方がご参加くださって、スマホやパソコンをお使いでなくても、エアコンの風が直接当たるところによくいらっしゃると目にはよくない、意識してまばたきをするだけでも予防になる、というお話などをスタッフからさせていただくとともにそういったことがまとめて掲載されている参天製薬さんのHPからためになるアドバイスをピックアップしてお渡しさせていただきました。

障害者作業所さんのとれたて夏野菜は、あっという間に売り切れてしまい、一段落して酒井が買いたいと見に行った時には新じゃがしか残っていませんでした、、、(涙)うう、ししとうと茄子が買いたかった(涙)

 

でも、その新じゃががまた美味しいんです。

会場を提供してくださっているデイサービスノイエの管理者さんがその新じゃがを使って美味しいフライドポテトを3種類(カレー味、バジル味、シュガー味)作ってくださっていたので、熱中症予防にと(?)せっせと食べていた酒井です。

ちょうど前の日、外回りで無理をしたせいか午後から熱中症になり、夕飯が食べられず、朝ごはんもヨーグルトのみだったのですが、まぁ美味しくて美味しくて、いくらでも入る感じでした(笑)

おかずキムチも試食していただいたら、うわーこれ美味しいとみなさんおっしゃってくださり、20個の限定販売だったのですが、大人買いで10個ご購入してくださった方がいらして、完売となりました!ありがとうございました。バザーなので通常よりお安い価格でだしていたせいもあったかと思いますが、お気に召していただけて何よりでした。

肝心のみま~も見守りカードの登録も、前の週に地元の敬友会会合に出席、ご挨拶を兼ねみま~もスタッフが行って説明をしてきた結果、まず自分たちが作って、そのカードを見せながら地元の高齢者の方々に紹介したいから、と婦人部の幹部の方々が続々と登録にお越しくださいまして、本当にありがたかったです。

 

こういった活動を通じて、みま~もの「地域と高齢者、行政、事業者をつなぐ」という趣旨がますます周知されていくといいなぁと思います。

夏の収穫が終わりましたので次のバザーはいつでしょうか。

とれたて秋野菜の宣伝ができる時期にまた開催の予定です。

今日もお読みいただきありがとうございました。

素敵な日曜日をお過ごしください。