5/12(月)、その味。
自称かきごおりすと、カキゴーラーなワタシですが、あまにりもな価格高騰、変化球過ぎる商品にやや辟易気味で、昔のように各所の各店舗で食すのは激減。
いやいや、Instagramを見れば、そこそこ食べているじゃないか・・・と言われそうですが、以前はこんなもんじゃなかったのは事実。
その代わり・・・というわけではありませんが、自宅でかき氷やシャービックを作ったり。
・・・と同時に大ハマりしているのが「KUBOTAの白くまくん 黒糖アイス」という品。
(ちなみに、黒糖アイスとは別に、ミルクセーキ風の"アイスクリン"という商品も有)
某所で初めて目にし、120円程度という金額もあり試しに購入。
サクサクとした独特の食感とその味にヤラレる。
気がつけばそれなりに長いこと生きているわけですが、知らなかったアイス。
どうやら昭和55年に発売され、高知では有名らしい。
いずれにしても直感でこの商品を手に取った自分を褒めてあげたいなぁ〜としみじみ。(笑)
そのおかげ(?)で、車で20分程度かけて定期的にコレをオトナ買いに行く有様。(苦笑)
ちなみに昨日も、午前、午後と、たっぷりと体を動かし、たっぷりと汗をかいたわけですが、その後のコレは絶品。
大袈裟ではなく、無限に食べられる。
また近々、買いに行かなければ。
2,000円を超えるかき氷も少なくない御時世。
もちろん、単純比較はできないのは百も承知ですが、このパフォーマンスには頭が下がります。
ホント。
M.J.KOZOU