【今すぐに取り組める】体温を1℃アップさせる方法を紹介します③ | カラダヨロコブログ by リボディプランナーみずと

カラダヨロコブログ by リボディプランナーみずと

6%しかいない、メンズ管理栄養士、みずとのブログ。
ココロもカラダもヨロコブ情報をお届けします。




前回、代謝を上げるためには代謝を回すために必要な栄養素を摂るということを書きました。


今回もまた代謝をアップさせるために必要なことを書きたいと思います。





前回の「必要な栄養素を摂る」ということとも関連してくるのですが、


腸内環境を整えることも代謝を上げるうえでとても大切です。


なぜかというと、栄養素の吸収はそのほとんどすべてが腸で行われ、腸のコンディションによって吸収できる栄養素の量が増えたり減ったりするからです。


(★腸に関しては過去に詳しく書いた記事があるので、より深く知りたい方はこちらをお読みください。)



つまり、せっかく体にとって必要な栄養素を必死にとっていても、腸内環境が悪いと十分な量が吸収して体の中に入っていかない可能性があるのです。


腸内環境を整え、栄養素が入って来たときに効率よく体の中に吸収されるような状況を作っておくことが大切です。





また、腸内環境が悪いともう一つよくないことが起きます。


それは、腸内環境が悪いと血液が汚れてしまうことです。



私たちの体は溜まった老廃物などを便といった形で体の外に排泄していますが、腸内環境が悪く、便秘になってしまうと老廃物が溜まります。


それが腸管から吸収され、血液の中に入って全身を巡ります。


体は老廃物が溜まるせいで疲れを感じますし、細胞は栄養をとりにくくなるので、代謝もうまく回りません。


実際、代謝が悪い人は便秘の傾向があるらしく、便秘が解消されると代謝も改善された例が多くあるそうです。





腸内環境を整えるうえでは食物繊維をしっかりと摂ることが大事です。


日本人の食物繊維の摂取量はここ50年ほどで、なんと半分ほどにまで減っています


野菜を摂るようにしたり、白米を玄米に、白パンを全粒粉のパンに変えたりすることで補うことができます。


あとは朝食にしっかりと固形物を摂るようにするなど、いろいろあるのですが、腸内環境を整えることに関してはまた回を改めてまとめてみようと思います。





特に女性の方はダイエットを考える上でも腸内環境を整えることは必須です。


そんなに食べていないのに太る、という人は腸内環境が良くない可能性があります。


また、女性の全死因の中でトップが大腸がんなので、健康を守る上でも非常に大事です。


気になった方はぜひ、腸の働きから整え方まで、過去にまとめたエントリを見直してもらえればと思います。


⇒ 続きを読む




====================



「おもしろかった」「ためになった!」という方はぜひ、FacebookのイイねやTwitterでリツイートしてお知り合いにも感動を広めてください☆



みずとはTwitterでもつぶやいています!よかったらfollowしてみてください(^^)/



@blk_sheep







人気ブログランキングへ



食生活・食育 ブログランキングへ

====================