12月24日練習 | 瑞浪市民交響楽団

瑞浪市民交響楽団

瑞浪市民交響楽団の演奏会情報や活動日記をお知らせします

2023年最後の練習日は、クリスマスイブでした。クリスマスツリー
オケのメンバーは、クリスマスモードになる余裕は一つも無く、1月の本番に向けての練習モードとなっています。ウインク
 
 
「ハレルヤ」ルンルン以外は指揮者無しでの演奏となるので、お互いに音を聞きあって合わせなければなりません。アセアセ
その為、弦楽器の人が聞くと、どうしても管楽器の音が遅れて聞こえるようなので、早め早めに音を出さなくてはいけません。アセアセ
なかなか難しいですよね。ショボーン
 
 
 
パーカッションのWさんとティンパニです。ラブ
前回の練習と同様、何処かから借りてきた年季の入ったティンパニを使用しての練習でした。ニヤリ
叩き心地はどんな感じなのか気になりますが、うっかりWさんに聞くのを忘れていました。アセアセ
 
 
次は「ハレルヤ」ルンルンの練習をしました。ウインク
この曲に関しては、指揮者のMさんが気合を入れています。爆笑
 
 
 
これは、トランペットのOさん所有のピッコロトランペット(写真下)です。下矢印
トランペット(写真上)と比較すると随分小さいですが、実際に手に持つと重ったよりズッシリとしています。ニヤリ
そして、音色が明るいです。グッ
「ハレルヤ」ルンルンではOさんのピッコロトランペットの素敵な音色が聴けるので、乞うご期待です!
 
 
「シンコペーテッドクロック」ルンルンでは、弦楽器、打楽器での演奏となります。ニコニコ
パーカッションのWさんがスネアを叩いた後にウッドブロックに持ち替えるのが大変だとの事なので、急遽クラリネットのMさんがウッドブロック担当となりました。キラキラ
 
 
クラリネットのMさんが、オケのメンバーの為に小さなお菓子セットを1人1つずつ用意してくれました。プレゼント
いつもありがとうございます。爆笑
 
 
それでは、年明けの練習も頑張りましょう!