「シンデレラ」を観て
余韻にひたってます(笑)
↓こちら
あなたは
観たことありますか?
幼いころにアニメや本で
見たことはあったのですが、
実写は初!
シンデレラのイメージが
ガラリと変わりました!(笑)
これまでは
健気でラッキーなお姫様
という印象でしたが、
意思を持った戦略家
になりました。
シンデレラストーリー
という言葉もあるくらい、
不朽の名作ですが、
マーケティングの視点からみても、
めちゃくちゃ面白かった!
その1つが
舞踏会から帰るときに
ガラスの靴を片方
落としてしまう名シーン☆
ガラスの靴をキッカケに、
王子様がシンデレラを
探しにきて結ばれます。
ポイントとなるのが
「シンデレラは、
わざとガラスの靴を
落としたのか?」
ということ。
どう思いますか?
わたしは、
【確信犯】と断言します(笑)
なぜなら、タイミングが完璧だから。
ストーリーに沿って
ふり返ってみましょ~!
まず、シンデレラは
王子との出会いの段階で
強烈なインパクトをのこし、
花嫁えらびの舞踏会には
豪華な衣装に身をつつみ、
遅刻をして目をひきます。
(認知・興味づけ)
そして、
地位や財産目当てで
よってくる女性に
ウンザリしてた王子に対して
とくに態度を変えることもなく
家族の話をして心をつかみます。
(共感・信頼の構築)
さいごは、
真夜中の12時に
「会えてよかった」と言い残し
立ち去ります。
(クロージング)
王子の気持ちが
最高潮に達したところで
ヒントとなるガラスの靴を残します。
あとは、シンデレラに恋焦がれた
王子が追ってくるのを待つだけ。
こうしてシンデレラは、
ほかの王女とは戦わずして
差別化できました(^_-)-☆
(実際の婚活にまるっと使えるかは
ビミョーですが…笑)
わたしの考察なので、
シンデレラの真意は分かりません。
ですが、
マーケティング的には満点!
・ほかのサービスとの差別化
・あなたのサービスを
欲しい人にだけ説明する
これができれば、
お客さまから
「欲しい!」と言われますよね?
まとめると、
「欲しい!気になる!」人の目の前に
あなたのサービスを差し出すこと。
(前提として、その方のお悩みを
解決できるサービスであること)
あなたのサービスは、
お客さまにとっての
「ガラスの靴」になってますか?
★━━━━━━━━━━━━━━━━★
【もっと学びたいあなたへ】
福岡みづきのAwakeブランディング
あなたを活かし
売上に直結させる魅せ方を
無料でお伝えします
↓ ↓ ↓ こちらをタップ↓ ↓ ↓
インスタ集客のはじめかた(PDF49ページ)
を期間限定でプレゼント中
https://fontaine-espoir.info/clp/mail/
★━━━━━━━━━━━━━━━━★
人気記事