【吉祥寺 三鷹 武蔵境 起業無料相談 おすすめ 口コミ 評判】一般酒類小売業免許申請手続きの流れ | 三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹市下連雀にある税理士&行政書士事務所で頑張る足軽ブログ。三鷹税理士事務所での侍大将、将軍を目指す山あり谷あり人生を描きます。また、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、小金井市(武蔵小金井、東小金井)の地元情報他も書きます。

おはよ。東京都武蔵野市(吉祥寺、三鷹、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、

 

練馬区(上石神井、武蔵関)、西東京市(東伏見、西武柳沢、田無)

 

密着の年中無休 税理士&行政書士

 

吉祥寺・三鷹・武蔵境の税理士事務所 水原会計事務所

 

で頑張る野良うさぎです。(^-^)/

 

 

今日は雨の週明け。がんばろ。雨

 

 

昨日、地域密着・年中無休起業・開業・会社設立(創業融資)

 

個別無料相談のとき、

 

東京都武蔵野市境(武蔵境)のお客さんに

 

聞かれたんだな。

 

「一般酒類小売業免許申請を考えているのですが、

 

免許が下りるのにどれくらいの時間がかかり、

 

税金はどれくらいかかるのでしょうかはてなマーク

 

それと、免許申請手続き自体もこちらではサポートして

 

いただけるのでしょうかはてなマーク

 

なんだな。耳


 

水原会計事務所は、税務・会計だけではなく、

 

行政手続きを行う法務事務所(武蔵野行政書士事務所

 

も年中無休で兼営している関係で(街の法律専門事務所)、

 

会計・税務以外のいろいろな飲食・不動産・古物商等免許や

 

許可申請の無料相談もよく受けるんだな。あせる

 

 

野良さんは水原会計事務所の農業奉行兼飲食コンサルタント

 

で、ワインや日本酒等のソムリエ(利き酒師)でもある関係で、

 

飲食業(店)関係のお客さんはすべて野良さんが担当

 

しているんだな。ニコ

 

 

今回は、地元吉祥寺、三鷹、武蔵境あたりに、

 

税務以外の飲食自体にも同時に

 

詳しい専門家が少ないと見えて!?、地元の

 

知り合いの士業のパートナーさんが、

 

飲食関係のお客さんを、

 

税金駆け込み寺(水原会計事務所)の主催する

 

無料相談に案内してくれたみたいなんだなニヤリ

 

ありがたや、かたじけなや、感謝、感謝なんだな。イヒ

 

ただ、へたをすると案内者の信用問題にかかわるので、

 

受ける担当者は責任重大でもあるんだな。得意げ

 

 

今回のお客さんは、一般酒類小売業免許を得て

 

いろんなお酒を販売したい方だったんだな。ワイン

 

 

酒類販売業免許は大きく分けると、

 

酒類小売業免許種類卸売業免許からなり、

 

酒類小売業免許は

 

①一般酒類小売業免許

 

②通信販売酒類小売業免許

 

③特殊酒類小売業免許

 

からなるんだな。目

 

 

今回のお客さんは①の一般酒類小売業免許

 

に該当するんだな。

 

小売店が武蔵野市境(武蔵境)なら、所轄である

 

武蔵野税務署に申請することに

 

なるんだな。ニコニコ

 

 

一般酒類小売業の免許の申請の場合、

 

通常は書類等の著しい不備がなければ

 

だいたい2か月くらいみていただければ

 

OKなんだな。真顔

 

免許付与の通知があると、やっと待ちに待った

 

酒類の販売が可能となるんだな。チョキ

 

 

税金は免許付与に際して、登録免許税が

 

免許一件につき3万円かかるんだな。

 

それほど申請自体は難しいわけではなく、

 

税務署にはマニュアルもおいて

 

あることから、

 

見ながら準備すればご自分でやられても

 

たぶん本大丈夫かも!?、なんだな。べーっだ!

 

 

むしろ、酒類小売業の場合、免許が下りた後、

 

酒類販売の売上・利益管理のほうが

 

ずっと難しいんだな。

 

顧問の軍師の腕の見せ所かも。ひらめき電球

 

 

ぜひ、特に地元の酒類小売店の方には、

 

頑張って繁盛してもらいたいものなんだな。グッド!

 

 

 

では、今日はこのへんでー。パー