どうもミズパパですウインク音譜

 

可愛いお家をコンセプトに
マイホームを計画
2022.2月着工
2022.4月上棟
2022.8月完成・引渡し
2022.9月入居
2022.11月外構完成

トラブル多発で
波瀾万丈な家づくりでした
えーん

可愛さを詰め込んだ
一生に一度のマイホーム記録です
照れ

WEB内覧会まとめ↓
良かったら見てねウインク


こんにちは、ミズパパですニコニコ



今日はキッチンからウインク



我が家は食器類を、キッチン後ろにつけたカップボードと食器棚に片付けていますニコニコ(写真はお馴染み内覧会より使い回し笑)







リアルをお見せするのは恥ずかしいですが、、、



夕飯が終わって食洗機まわして、朝に乾燥した食器を片付けますニコニコ



スーツケースサイズのホットプレートマジで邪魔〜そして稼働棚が足りない〜



食洗機から真後ろに食器類を片付けられるので、動線は短くて良い感じですウインク



そして、食洗機にかけれないものや入りきらなかったものはキッチンのワークトップの上にフキン敷いておいてますニヤリ




フキンはこれですかね?妻が買ってました指差し


まぁいつもはフキンの上にフライパンやらお皿やら山積みになってるんですけどねニヤニヤ(The・生活感)



アパート時代は水切りラックを置いてたんですか、ラックの水受けがピンクになるしお皿も片付かずそのまま...そして生活感丸出しってので、新居ではアイランドキッチンということもあり水切りラックはやめました驚きもやもや

(水切りラックも便利なんですけどね〜ウインク)



今では食洗機がラック代わりですニヤリ



でもパナの深型食洗機なんですけど意外と容量が少なくて残念です...ネガティブ



そしてキッチンでつけて良かったと思ったオプションがこちら!ニコニコ



水切りカゴ!おねがい



手洗いしたものは基本的にこの水切りカゴに置いとけば乾くので重宝してますウインク


純正品なのでシンクにもジャストフィットなので良い感じですOKつけて良かったですキラキラ



まぁ後からつけるのでもいろいろあるんですけどねウインク






水筒とか新築ハイで買ったtowerのラックに立ててますウインク



これも水受けが地味に汚れちゃうけどね...魂が抜ける



ゴミ袋もtowerのホルダー使ってましたウインク


滑り止めがとれて無くなってしまったので今では安物の代用品使ってますが...笑



以上、我が家の食器片付け動線とキッチンのつけて良かったオプションでしたウインク



長々とお読みいただきありがとうございましたウインクではまたバイバイ

 


過去のアメトピまとめはこちら照れ