こんにちは、ミズパパです👨
いつもブログを読んでいただきありがとうございます😊
今年も残すところあと1日となりましたね
今年は家づくり計画をスタートさせ🏠
次女も生まれわちゃわちゃで、あ〜っという間の一年でした
💦
我が家は現在、新築戸建てのマイホーム計画中で、2022年夏頃に完成予定です。
現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってます
そのうちリアルに追いつくと思います
オススメ子育てグッズ
今回は1Fランドリースペースと、
ファミリークローゼットの動線です
よかったら以前のブログも見ていただければ幸いです
我が家の希望として、
洗濯→干す→片付けるの動線を短くしたくて、さらに洗濯機で乾燥までやりたいので、ランドリースペースにも収納があればすぐ片付けられて便利だなぁと要望を出していました
ちなみに話がそれますが…
11月に新発売したPanasonicのドラム式洗濯機が欲しすぎる
現時点でLX127で32万円弱、LX129で36万円弱メーカー指定価格?らしいのでどこの家電量販店でも大差ない価格だと思います💦
両者の差はナノイーXの有無とかだったと思います😏詳しくはメーカーHPでご確認を
話を戻しまして、
まず、当初、提案された間取り図がこちら↓↓↓
よくあるコの字型のファミクロ+引違戸をつけてることにより片付けやすいし取り出しやすい💡っていう提案でした✨
2Fから降りてきてすぐにファミクロで着替えたり、着替えをもって洗面やシャワーを浴びに、などと生活動線を考えてくださってました☺️
当初はこれはいいですね〜ってなってたんですけど…
もう一度生活をイメージしてると、少し気になり出して…
畳コーナー側に服を片付けるとき、結局大回りしなければならない
大した距離じゃないけど、毎日の事だから小さい事が気になる
あと、こんな風に、家事する棚とその下に収納ケースとか置きたいんだよね💡
写真はピンタレストよりお借りさせていただきました、うちの間取りに合うように反転かけてます、勝手にすいません💦
冬とか梅雨の時期は洗濯乾燥までするつもりだからそんなに湿気も気にならないだろうし
ってことで、僕から提案し修正していただいたのがこちら↓↓↓
これなら片付けやすいし、着替えも取りやすい?!ってことで一応採用です
階段側の引違戸はいるかなぁ?と相談したら、外から帰ってきて上着とかをかける時に使いやすいし、着替える時も服がとりやすいってことでした
2Fにもファミクロあるから階段側の引違戸をそんなに使わない気もするけど…きっとつけてて便利だも思える日がくることを祈ります
- ブレッドケース Bread 北欧 パンケース お菓子 小物入れ 食パン入れ 収納ケース 収納ボックス レトロ調 調味料ラック かわいい 可愛い おしゃれ【送料無料】楽天市場インテリアとしても可愛いブレッドケース😊✨カラーバリエーションも豊富できっとお気に入りのデザインが見つかります😊
- ◆ 楽天1位 ◆ アラジントースター オーブントースター [ 選べる豪華2大特典+13種レシピ付き ] アラジン トースター 4枚 グリル AGT-G13B Aladdin 4枚焼き トースト グリル調理 [ アラジン グラファイト グリル&トースター ]楽天市場オシャレ✨パンも4枚焼けるし温度調節もできるし便利です😆
- [ポイント3倍/16日10時まで] 布団乾燥機 アイリスオーヤマ シングルノズル デザインタイプ ダニ退治 コンパクト 売れ筋 梅雨対策 湿気 オールシーズン シングル ふとん乾燥機 カラリエ 寝具 靴乾燥 シューズドライヤー 花粉対策 FK-RD1楽天市場天日干しできないときは布団乾燥を!冬は寝る前にあったかい!