ひかる☆こころ -630ページ目

あみぐるみ 仲良しベアー




紅白見ながら編み始めて、やっとできました。
フェリシモのキットで編んだのでオリジナルではありませんが、かっ可愛い(*^_^*)
ハート型のクッションも作って、バレンタインバージョンにしようかと思ってます!

はらぺこあおむし ボードブック



著者: エリック カール, Eric Carle, もり ひさし
タイトル: はらぺこあおむし



わーい!
絵本に関するTBステーション があったなんて、
今日気がつきました。
話題に乗り遅れなくてよかったです。
私が娘と最初に楽しんだ絵本は、エリックカールの「はらペこあおむしです」。
本当は、大きい絵本なんだけど、
なんでもビリビリ破いちゃう&なんでも舐めちゃう赤ちゃんでも
楽しめるようにボードブックがあるのを知り、
即購入しました。
しかも、小さいサイズでお出かけにも便利(^O^)

絵がとってきれいで、色彩も豊か。
内容もちっぽけなあおむしが沢山食べてさなぎになってちょうちょになる、
と単純なものです。
子どもは特に、くだものやはっぱに開いている穴を
自分の指があおむしになってパクパクするのが大好き。
読んでもらってるだけでなく、参加して楽しめます。

食べ過ぎてお腹が痛くなっちゃう場面では、
「エーン、エーン、お腹がいたいよう(>_<)」
と情感たっぷり読みます。
最後にキレイなちょうちょになっちゃうところは、
本当に絵本をパタパタさせて飛んで行かせちゃうんですよ♪

大きくなってくると中身をよーく覚えていて、そらで言えたりします。
年齢に合わせた楽しみ方ができるのも絵本の良い所かもしれませんね。

2/2 ダイエットダイアリー

生理が始まり、体が重い。
ダイエットもしばらく縮小モードだなー。

最近、良く豆乳を飲むようになったんだけど、
肌の調子がすこぶる良い!
しっとり潤って毛穴の黒ずみも目立たなくなってきた。
大豆のイソフラボンの効果なんだろうか?
豆乳は嫌いなんだけど、味付けしてあれば飲めることがわかったので、
なるべく毎日続けて見ようと思う。
お気に入りは抹茶豆乳!
まだの人は試してみてみて!



体重 48.2kg -0.4kg  
体脂肪 25% 


朝食 
     スクランブルエッグ、ソーセージ、トースト、コーヒー、豆乳
昼食 
     バジルツナパン、レーズンバターパン、中国茶、コーヒー
夕食
     ご飯、ネギとわかめの味噌汁、ししゃも、明太子、
     野菜炒め(ニンニクの芽、キャベツ、タマネギ、ニンジン、豚肉)
    
間食
     マルセイバタークッキー、コーヒー、コントレックス、中国茶
     フレッシュミックスジュース

運動
     バスでおでかけ(バス停まで遠いのー)





著者: 主婦と生活社
タイトル: 豆乳のチカラ―毎日コップ1杯のカラダ改善計画