心の隙間産業 | ミニマリストorプレッパー?

ミニマリストorプレッパー?

片付け、掃除、断捨離、整理整頓、そして今1番燃えてるのは備蓄です!
何も無いように見えて安心と幸せの詰まった家であるように。
揺るがない悟りの境地でいるために片付け掃除を継続中。

宗教だったり

オンラインサロンや

メンター?とか

不安や迷いを拭ってくれる存在に

依存してる人が増えてきてるのは

世の中が混沌とした時代に

なってきてるから?


昔からそんなもん?

いつの世もこんな感じ?


私はソロ活動で全然大丈夫なので

自分を信じて行こうかと。


自分で情報集めて調べて

自分軸で考えればいい。

好きにしたいと思います。


なるほどね💡ってところだけ

取り入れて…カスタマイズ!

それぞれ違うんだから。

みんな違って当たり前。


同調圧力はウザいので…

自分の意見や価値観を

わざわざ披露して

否定されたくないので

ブログ以外で語ることはしてません。

ブログ書くのは心の整理整頓になります。

少数派の自覚もあるけど

それが間違ってるとは思わないので

我が道を行く。

少数派でもそれぞれ違う人間なので

群れるといい事ないからソロで。


何故人は…我こそ正しいと

他人にそれを押し付けるのか…

お互い様でどっちもどっち…

争う事がナンセンス。


どうにもならない事を

どうにかしようとするから

苦悩は生まれます。


ベランダで赤ちゃんカマキリ発見!


 今日は18日…市場の日なの?

なんかエントリーとか仕組みを

イマイチ把握してませんが

備蓄のコンロやガスを

日常使いしたいので


 


 


おウチ焼き肉しようかと。

 菜箸より便利らしい。

 大きなままお肉焼いて

カットして食べたい。

離乳食や介護食なんかにも便利らしい。

家だとナイフとフォークじゃなくて

ハサミでもいいや。

お皿が傷付きにくいらしい。

 

 包丁1本で頑張ってましたが

この夏も大量キュウリが届く気がして…

頼る事にしました。

年々根気や気合いが減少気味。


おウチ焼き肉のホットプレートを

何年か探してたんですが

ピンとくるものがなく…時は過ぎ…

ようやく買う気になった品は

カセットコンロ用〜

煙も少なく脂も落ちるようで…

 お店屋さんっぽい気もして。

停電時には…冷蔵庫に肉があれば

一気に焼き肉パーティーで消費かな。


いくらポタ電やパネル持ってても…

ずっと冷蔵庫使うのは非効率。


北海道のブラックアウトの時には…

各家庭でジンギスカン食べたと

噂に聞いたんですが…本当?

非常食に手を出す前に

冷蔵庫カラにするのが先ですよね。


使い勝手を日常使いで

把握しておきたいと思います。

届くの楽しみです✨