マンションリノベーション、プラン着手! | インテリアコーディネーター島田みゆきの引き出し

インテリアコーディネーター島田みゆきの引き出し

さいたま市のオフィスで仕事をする
フリーランスインテリアコーディネーターです。
インテリアは内面を表すと言われています。
テーマはエイジレスライフ。衣食住、趣味など
インテリアの枠を広げて
お伝えしています。

 

今日は

久しぶりにAM6時起き。

ブルーベリー摘みと

植木の水やりをする。

 

 






朝8時を過ぎると

陽は強くガンガン肌に

暑さが突き刺してくる。

 

 

この猛暑なので

洋服はきっちりしたものより

ふわっと風通しが良いものが

断然快適である。

 

 

夏の洋服で

ノースリーブを着られてる方が

いる。

 

 

あの、ここだけの話うさぎ

ノースリーブは絶対に着れない。

腕は出したくない。

 

細い方はノースリーブを

好まれるだろうが

 

ショールをかければ良いれど

 

 

あれは何となく

直ぐ脱げたりして

結果的に

腕が露出してしまうわけで…爆笑

 

 

とにかく5分袖くらいの

麻素材のストンとした

(少しウエストは切り替えしてほしい)

ワンピースが欲しい。

 

 

探しているがなかなか

ベストなデザインのものが

見つからない。


 

痩せて見える!

涼しい!この両方を

満たすワンピースがあれば

即買いであるラブラブ

 

 

いよいよ始まるマンションリノベーション

 

 

正式に

お仕事依頼をうけた

マンションリノベーションの

インテリアコーディネイト。

 

 



新作クッション!リバーブル。


 

今日はAM

パースの方に連絡を取った。

 

私の頭はだんだん

マンションデザインへ。

 

 

新しいインテリア雑誌をみながら

ザクっとした構想を描く。

 

 

これがインテリアコーディネイトが

始まる合図になるベル

 

 

ジャパンディのイメージなので

リアルインテリアショップへ

リサーチに行きたい。


 

この猛暑なので勇気がいるビックリマーク

 

いつにするか?予定表を開く。

 

 

仕事依頼があった時から

インテリアコーディネーターの

仕事は始まっている。

 



 

インテリアコーディネーター料金見直し


今回、久しぶりに

インテリアコーディネーターフィを

見直してみた。

 

 

私はキャリアが長いので

ランク的にはAクラス。

 

 

 

今回は不動産会社、

企業の方がお客様なので

あちらこちらを検索して

料金表を作り直した。

 

 

カーテンなどの販売にも

実際は料金が発生するのだが



このご時世なので

良心的なお値段で

提示をしている。

 


と言いながら

私のようなキャリアの

長い人が


きちんと

インテリアコーディネーターフィを

提示しなければ

 

 

後続の

インテリアコーディネーターの

底上げが出来なくなる。

 


非常に

悩ましい問題であるタコ

 

 

一つの物件で約ひと月以上

関わるとして 

 

そこには

私たちの知識やアイデアが

加わるので

かなりの価値があると思う。

 

 

インテリアコーディネーターが

手掛けることで

何が違うかと言えば・・

 

 

トレンドを踏まえたものから

お客様の理想のイメージまで

当然100%の完成度を目指すこと。

 

 


コーディネイターフィーを

自信を持って頂くために

改めて

身を引き締めていきたい!!

 

 

 

ジャパンディ構想へ

 

 

これよりジャパンディ

(日本+北欧デザイン)の

内装アイテムを集め始める。

 

 

 

 

 

暑い!なんて言ってられません花火
 

 

 

ジャパンをかっこよく見せる

工夫は?

 

 

障子風のブラインドを採用。

照明は北欧、コンパクトデザインで白。

格子をどこかに…

 

 

 

頭の中を素材が駆け巡る。

 

 

 

一つアイデアが見つかった。

ただ

あの壁のコンセントはどうだろう?

 

 

設備の問題や木工事。

専門家のお知恵を借りなければ

インテリアは作れない。

 

 

次回は

設備の方と大工さんと

私の3者で現場立ち合い予定。

 

 

 

インテリアコーディネイトの

段取りは内容によって

様々なのである。