ローストターキー | みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

食べ歩き好きな みゆきたん の胃袋日記です。
美味しかったお店や満足度の高いお店については、再訪したいと思う度合いを★印で表しています。時に辛口ですがあくまでも個人的な意見ですのでご参考程度にお願いします。

もうすぐクリスマスmomi2*


今日は料理研究家のA先生のご自宅でターキーの焼き方を教わりました。


先生のローストターキーはアメリカ人マダム直伝のレシピですが、

アメリカでは家庭によってターキーの中に詰めるスタッフィングは様々なのだそうです。


先生の作るスタッフィングの具材は、

玉ねぎ、にんにく、セロリ、マッシュルーム、ベーコン、

生牡蠣、栗、ブラックオリーブ、グリーンオリーブ・・・・。

みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

すごい種類の具材!


これをフライパンで炒めていき、

最後にオーブンでカリカリに焼いてカットしたフランスパンを加えて冷まします。


キレイに下処理をしたターキーちゃんのお腹の中に

塩胡椒を擦り込み、

スタッフィングをどんどん詰めていきます。


「まだ入るよー」とターキーちゃんが言っています。


スタッフィングでパンパンになったターキーを

タコ糸と金串でしっかり留め、表面にバターを塗って出来上がり!
みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  
これをじっくり焼いていきます。


途中、ターキーから出る肉汁でグレイビーソースを作りました。


「もーいぃーかい?」と何度もオーブンをのぞいては、

「まーだだよぉー」とターキーちゃん。


3時間後、中心の温度が170℃になり、ついに完成!


白いお靴を履かせて、記念撮影きらきら

みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

美味しぃぃーーーーーー!(≧▽≦) 


これはおさらいでクリスマスに作ってみようと思います ハート


A先生、今日はありがとうございました。