クロドミャン@銀座 | みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

食べ歩き好きな みゆきたん の胃袋日記です。
美味しかったお店や満足度の高いお店については、再訪したいと思う度合いを★印で表しています。時に辛口ですがあくまでも個人的な意見ですのでご参考程度にお願いします。

クロドミャン ★★★★☆


一昨日はクロドミャンに行ってきました。

ここは大阪・北新地が本店のワインバー。

銀座へ進出して6年だそうです。


BARだけどお料理がキチンと本格的で、ワインのセレクトが良くて、

なおかつ居心地が良いお店ってなかなか少ない・・・。


お料理があんまり本格的すぎて堅苦しいのもしんどいし。

味や素材は本格的、

でも、お箸 割り箸 で食べてもO.Kみたいな気軽なのが嬉しいニコニコ

(私の中では京都のコートデブランがダントツ キング かなー。)


関西から銀座に進出して頑張っているクロドミャンさん。

前々から気になっていたので楽しみに伺いました。


さて、この日のグラスの赤ワインはイタリア産のサジョベーゼ、

フランス産ピノノワールのビオワイン。銘柄忘れました。。。

美味しかったです。


お料理は大きな黒板に書かれてます。

マグロのタルタルと穴子が売り切れてしまったという悲しいお知らせもありましたが、

メニュー数が多くて、どでも美味しそうなものばかり。

すでに食事を済ませた後だったので控え目にオーダー。


・岩ガキにシークワーサーのジュレ
みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

・水ダコのガスパチョ和え
みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

・いさきのカルパッチョ
みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

・温野菜のパルミジャーノ
みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

・1時間ローストした玉ねぎと鱧のパスタ
みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

岩ガキとシークワーサーのジュレがさっぱりして、

蒸し暑いこの時期にピッタリなメニューです!美味しかったです。


どのお料理も野菜がたくさん使われていて、

とても美味しかったです。


お隣のテーブルさんが食べていた、

ルクレーゼ鍋の炊き込みご飯みたいなのも美味しそうでした。


お料理もワインも美味しかったし、

店長さん(?)の気配りが上手で、とても居心地の良いお店でした。


場所が行ってみてビックリしたのですが、

しょちゅうお邪魔しているBARオリオンズの入っているビルの2階だったので、

次回からは10階ではなく2階に行ってしまうかも。。。ハート





■クロドミャン

東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル2F

03-5568-4777

営業時間:18:00~24:00(L.O)

定休日:日曜・祝日