ご訪問ありがとうございます。
MIYU と申します。

夫、私、5歳娘、3歳息子の
4人家族

将来的に部屋数が足りなくなるため、
分譲マンションから注文住宅へ
移住計画を遂行中です

2021年
 4月 注文住宅を建てたいと考える
 5月   マンションの販売開始
 9月 土地を停止条件付契約(39.58坪)
 現在 マンション絶賛販売中


先日の記事をご覧いただいた方、ありがとうございました!



この記事を書いてる途中で、あらためてムカムカしてきまして。なんで森田アルミ工業のアルミ手すりの定価は6万円なのに、見積もりは18万5,000円なんじゃいと。




ウッドワンのアルミ手すりに関しては、以前、設計士ドラゴンから提案があったんです。

この手すりは問題なく6万円でいけるそうで。やはりアルミの定価だとそれくらいがスタンダードですよね?




同じアルミなのに、ウッドワンは6万円でいけて、森田アルミ工業は定価を大幅に超える18万5,000円。






納得いかん!!!!ムキー業界の闇!


いや、ウッドワンは特別に施工費を免除してるとか説明があればいいんですよ? でもそういう細かな説明が一切ないし。そもそも、施主支給でなくビルダーが提携してる業者なら施工費は取らないみたいな話だったはず。森田アルミ工業も提携してるはず。なんでこんな高いの??






で、ムカムカの勢いでメールしちゃいました。笑






「アルミ手すりの見積もりについて、やはり納得がいきません。再見積もりが出たら、各社の手すり本体費用とその他項目の内訳も教えていただけますでしょうか」





翌日に返事がきました。






龍「森田アルミ工業の担当が休みなのか連絡がつきません。もう少しお時間ください」





えー…

値引き交渉の再見積もりをお願いしたのは、4月末なんです。

直近の打ち合わせでまだ再見積もりが出てないと言われ、仕方ないとは思ってたんですけど。





今更「担当が休みなのか連絡がつかない」って、何その変な言い訳真顔「休みなのか」って推測なのも謎。






本当に再見積もりの依頼してる?

もしかして、最初の見積もりも取ってないんじゃないの?

18万5,000円って、ウッドワンのアイアン手すりの値段に合わせて適当についた嘘なんじゃないの?






やばい、不信感しかなくなってきたぞ…

考えすぎですかね?悲しい






しかもこのタイミングで、次の打ち合わせは室長不在。

こちらが納得できる説明があるまで、しっかり話を聞きたいと思います!




牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたまどらごーん…!



【最近の夜ごはん】

・チヂミ

・トロカツオの刺身

・無限ピーマン

・高野豆腐

・もやし炒め

・マンゴー



家族みんなでスーパーに行って。



チヂミが食べたい!!となった私と。このレシピです↓



もやしが食いてぇ!!となった夫。義実家にもらった創味シャンタンで、自分で炒めてました。




そんなバラエティに富んだ食卓。




しかし一番美味しかったのはトロカツオの刺身でしたよだれ

鰹のたたきは焼いた部分に苦味があるので、子供たちが嫌がることが多いのですが(そして焼いた部分を削ってあげる)

トロカツオはまさにとろけるようで、生臭さもなく、娘と息子がおかわりの連続でした飛び出すハート また買いたいなぁ〜キラキラ