抗HER2薬の臨床試験2 APHINITY(再発予防パージェタ) | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

2015年2月~3月頃に調べたメモ

術前化学療法後の病理検査結果が芳しく
なかったために、
術前に効いたと体感したFECの2回追加
を希望し、
     ダウン
     がん研有明
     ダウン
     聖路加
     ダウン

のセカンドオピニオンを受けたことは、
既に書きました。

FECの追加に諦めがつき(諦めをつけ)

術前・術後の補助化学療法では、
バージェタの追加、カドサイラへの変更は
できないこともはっきりしました。
(残念ですが、諦めざるを得ず、、、)

がんセンターのセカンドオピニオンを
受けて教えていただいた後で調べた、
臨床試験の内容も、
当時、調べたメモが残っていますので、
書いておきます。

APHINITY試験
  Roche社が、検証的試験としてFDAに
  提案したもの。

・HER2陽性早期乳癌患者 約4800人

パージェタ+ハーセプチン+ドセ
    (パージェタ群)
    vs
    プラセボ+ハーセプチン+ドセ
    (プラセボ群)

    ※プラセボとは薬の振りした偽の薬もどき。
      第3相ランダム化比較臨床試験は、
      本物かプラセボか、
      一方を患者に投与する、くじ引き試験。

・主要評価項目
        浸潤性乳癌がない生存期間(IDFS)
       (無再発期間)

データは2016年に得られる見込み。
    中外製薬のロードマップ(ネット検索)
    によると、
    2017年に申請予定。

ダウンよろしければ、ポチっとお願いします🙇

この記事だけお読みになる方が
誤解をするといけないので
念のため補記します。

私がまだ使えなくて悔しい思いをした

▼術前化学療法のパージェタは
  欧米から約5年のドラッグラグを経て
  術後補助化学療法(こちらはドラッグラグは
  約1年、劇的に短縮した)とともに、
  昨年(2018年)、認可されました。


 トリネガ向けアテゾリズマブ(テセントリク)
  は、手術不能な局所進行(ステージ3B、3C)
  も臨床試験対象に含まれ、認可されました。
  私の5年前の残念だった思いは
  昇華しました。
  (私が今から再発転移リスク軽減のために
   使えるわけじゃないですが、
   同病、同ステージの後輩患者さんたちの
   ために、そして医療の進歩が喜ばしく
   嬉しく感じています。)

因みに

▼私が初期治療(術前化学療法)をした
   2014年当時でも、
   転移性乳癌(ステージ4)には
   パージェタは認可されていました。

▼ステージ4でも寛解(根治かもしれない)例
   が出始めていることは、
   その後発信した記事で、
   折に触れて挟んできました。

▼2019/9月のESMOでは、国内での
   同様試験COMACHでも有効性が再確認
   されたことが発表されました。


全員(ないし、ほとんどの)乳癌患者を
治せる治療は、
残念ながら、まだありません。
だから、医学界、医薬界が研究を進めて
下さっていて、
臨床試験の結果が出ると、
それを反映して
標準ガイドラインも進化するし、
新薬は保険診療として認可されていきます。

CLEOPATRA、COMACH、APHINITY
などの臨床試験結果から

HER2陽性では、

ステージ3(まで)
・術前化学療法
    アンスラサイクリンおよび
    ドセタキセル+ハーセプチン+パージェタ
    ⇒術後補助療法
        ハーセプチン+パージェタ

ステージ4
・1stライン
    ドセタキセル(6回まで)
     +ハーセプチン+パージェタ

が現在のゴールドスタンダード
となっています。

※私は中外製薬の回し者ではありませんが
   HER2タイプ
   (トリネガ再発転移の可能性あり)
   乳癌罹患者としてハーセプチンの
   恩恵にあずかり、
   パージェタ、アテゾリズマブを
   次々開発し、治療を受けられるよう
   認可申請、認可にこぎつけて下さった
   ロシュ/中外製薬さんに感謝し、
   今後の研究開発にも期待しています。

   DS-8201の第一三共さんにも
   期待しています。
   
(2019/11/2 紫字追記)