テイクアウトするなら、

カレーが良いかな?

家で温め直しても、

美味しさそのままな事多い!

 

2021年、

すき家の

ほろほろチキンカレーが食べてみたかった。

CMを見てたら、

どんな味なのかが知りたくなって。

でも、2021年内に間に合わず、2022年。

 

 

 

2022年すぐに食べることができました。

ほろほろチキンカレー 並盛680円

 

牛丼屋さんのカレー、

大きく進化していると聞くと

全部制覇したくなりませんか?

前回の吉野家さんに続いて、

今回はすき家。

残るは松屋のレポートだけ。

レポートは後日アップさせてください。

 

スパイス新商品、スパイスおすすめ商品の、

ご紹介、私個人的感想も

右矢印【アイス】<ローソン限定>井村屋「マサラチャイアイス」


カレーも色んなジャンルを食べています。
右矢印【カレー】<近隣店探訪!>お店紹介、気になった事、伝えたい事まとめ(2021/11~)
右矢印【カレーライス】丸福珈琲店@東急百貨店渋谷本店



学生の頃は

一人で牛丼チェーンに入ったことが無く、

就職、転職、人生で色んな事を経験し始めると

行ったことが無いところも

ふら~っと行けるようになる。

人間ってすごい生き物だなと思います。

 

すき家でカレーは

今回が初!!

 

 

 

 

トマトがしっかり入っていました。

スプーン持ち上げるとトマトが。

煮込んでもしっかり残るってことは、

量がしっかり入っていると思われます。

 

 

並は世間で普通サイズだろうけれど、

ルーの量、多いって!!

 

 

ルーを一口

スパイス感もしっかりだけど、

コリアンダー、クミン、カルダモン

感じています。

 

そして、ちゃんと辛い!!

いや、辛いなぁ~ニヒヒ

 

一般的にそこまで辛くないことは分かる。

だけど、

私は辛さには弱い。

スパイスの専門家=辛いの平気

ではないことを

ご理解いただけると幸いです。

 

以前も書いたかもしれませんが、

私の場合、

辛さでスパイスの香りが感じにくくなるので

もう少しだけ辛味を下げて欲しい、、、。

 

このチキン

名前の通り、ほろほろした鶏肉。

マリネしっかりされている。

ガーリックがかなり効いているのでは?

という予想に反し、

ガーリックや唐辛子

少し弱めのマリネ液。

 

途中から、

ルーは残しても、

チキンは骨ギリギリのところまで

食べつくそうと思いました。

 

季節商品だとしたら、

そろそろ終わってしまうかも??

CM入りだしてから、大分経ちますよね。

 

テイクアウトできるし、

おうちごはんに、オススメです~。


 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram