日本維新の会 新執行部 2021 (& プチ海志会) | 宮沢たかひと Powered by Ameba

昨日、日本維新の会 新執行部の発表がありました。馬場伸幸衆議院議員が共同代表、藤田文武衆議院議員が幹事長、柳ヶ瀬裕文参議院議員が総務会長、音喜多駿参議院議員が政調会長と、素晴らしい人事です。若すぎることを心配する声もありますが、脳科学的に 30~50 歳台が最もリーダーに相応しく、IT・DX時代ですので若い方がいいし、昭和時代の経験を重視する政治は終わりにしなければいけません。

そして昨夜、柳ヶ瀬裕文参議院議員、音喜多駿参議院議員、小野泰輔衆議院議員、そして私(一応、維新OB)の四人で祝杯をあげました✨

四人とも海城高校出身です。意図して同窓生が維新に集ったわけではないですが、なぜか集まりました。以前から、昨夜当選祝いを兼ねて親睦会を開催することになっていました。

話してみると、皆 筋金入りのチャレンジャーです。当選するかどうかもわからない選挙に何度も挑戦し、結局目標を達成し、現在があります。Iron heart (鉄の心臓)、無鉄砲、命知らず 等の言葉が似合います。海城人の特性なのでしょうか?

 

特に小野さんは前回の都知事選にも挑戦し小池百合子さんに敗れたのですが、維新からの誘いで決断したのかと思っていたら、まずは自ら決断し、それに維新から応援の申し出があったとのことでした。すごい度胸です。

皆、意味不明なカネが飛び交う政治を嫌悪し、政治改革、国会改革に燃えています。きっと、この頼もしい若い後輩たちが、日本の政治を変えてくれることでしょう🎵