学習机、IKEA「ミッケ」のデメリット | HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

ひとり娘が2026年中学受験予定/40代ワーママ/シングルマザー/フルタイム/大企業管理職/沖縄グアム海外旅行大好き/東京23区持ち家マンション

娘の学習机で仕事をしてたこともありましたが

2週間ぐらいでやめました。

 

 

  

 

仕事が終わったら片付けて

娘が使う想定だったんですが

21時まで私が机で仕事=占領している。。。

 

すると、娘の小物を置く場所がなくなり

部屋が散らかりがち・・・

 

 

あと、むすめがダイニングテーブルを使うと

折り紙や消しゴムのカスがあって

景観が乱れる・・・

(娘は自分の机は綺麗にするくせに

ダイニングテーブルは片付けない)

 

 

そして私が壁に向かって仕事をするのが

意外とツライということに気づき。。。。

 

 

チェアごとダイニングテーブルに出戻り。

 

視界が開けてるのはいいね!

 

 

IKEA ミッケ デメリット

 

 

 

ルーターのあたりの

雑多なケーブルが気になって

 

 

↓Before

ルーター 隠し セリア すのこ

 

机の左右を入れ替える作業に

やっと着手・・・

 

 

組み立てる時も面倒だったけど

入れ替えもまあ面倒でしたあせる

(1時間かかった)

 

 

目隠しをつけました!

 

ルーター 隠し セリア すのこ

 

セリアですのこ買って

娘に家にあったペンキで色を塗ってもらって

ボンドでくっつけました!

 

 

- - - - - - - - - - - - - - 

 

 

組み立ての説明書をGoogleで検索していたら

「IKEA ミッケ デメリット」

と候補に出てきたのですが

 

 

・えんぴつで汚れやすい

・開き戸の背中に板がない

・上部の穴から物がおちる

 (床には落ちず内部にひっかかる)

・扉を閉める音がうるさい

・組み立てがめちゃくちゃめんどくさい

 

 

ぐらいですかね・・・

 

 

それを上回るデザインと価格の安さなので

我が家は満足していますウインク