安眠をジャマするアイツ | HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

ひとり娘が2026年中学受験予定/40代ワーママ/シングルマザー/フルタイム/大企業管理職/沖縄グアム海外旅行大好き/東京23区持ち家マンション

昨日、旅行から帰ってきまして
今日は友達と遊びまーす。
 
 
9月は予定がない日がない!!
 
 
また写真を撮りまくってしまったので
旅行記はおいおい。
 
 
ーーーーーーーーーーーー
 
 
かねてより、不眠に悩まされてる私。
 
 
IKEAの枕を買って、
改善されたかに見えたけど
やっぱダメだね~
 
(肩こりはなくなった気がするけど)
 
 
先日「間に合わない夢」を
1晩で2回も見ました。。。
 

1つは覚えていないけど
職場のみんなとどこかにでかけてる途中で
乗り換えに間に合わない
とかそんな感じだった。
 

もう1つは
スイミングにテストを受けに来たが
水着を忘れたので
娘をおいて家に取りに帰る
というシチュエーションで
みんなが話しかけてきたり、
邪魔をしてくるという。。。
 

最後は、通ろうとしていた道が
海になっていて通れない。
 


もう間に合わない。。。
どうしてみんなわたしの邪魔をするんだ・・・!
悔しくて声が出て目がさめた。
 
 
- - - - - - - - - - - - - - 
 
 
そんな中、1年半前に買ったこいつ
目覚し時計
 
 
 
かわいくないし、
声ムカつくし、だったのが
 
 
 
 
朝4時とか5時に鳴るゲロー
 
 
 
 
娘の手が当たったんじゃないの!?
と思ったけどそうでもなさそう。
 
当たっただけで鳴らないしね。
 
 
 
電池交換しても鳴るので
キレて捨てました!
 
 
 
もう目覚まし時計は買わず
iPhoneのアラームで起きてもらいます。
 
 
 
しかしその翌日、
ハンディ扇風機が2段ベットの上から落ちて
またもや1時半に目覚めてしまいました。
 
 
朝までぐっすり寝たいよーー!!
 
 
 
その後も毎日1時半と早朝に
目が覚める日々を送り
 
早く寝るせいかな?と
1時まで頑張って起きるも
5時半起きになっちゃって
日中、朦朧としたり、、、
 
 
そんなんなのに
22時半までzoom会議したりゲロー
 
 
 
旅行中は、疲れもあって寝つきがよく
夜中に目覚めることはなくなりました◎
 
 
やっぱ運動しようかなぁ。。。
 
 
- - - - - - - - - - - - - - 
 
 
むすめ、二段ベッドを買ったからか
小学生になって朝が早くなったからか
一人で寝てくれるようになりました。
 
 
赤ちゃんの頃から寝ないことが悩みの種で
「寝かしつけは人生最大の無駄時間」
と言うぐらい憂鬱でしたが
やっと、一人寝ができるように。
 
 
最近は二段ベッドの上から
「おやすみ」
と言ってくれて、
そのあとすぐ寝てます。。。
 
 
かわいいんだよねー。
 
 

 

- - - - - - - - - - - - - - 

 

 

 

ちょっと前に過去記事を整理してたんですが

以下の2つが

 

子育てにおいて

最高にイライラしたことTOP2

 

です。

 

思い出すだけでイライラするのですが

子どもは一切関係ないです。