天巫星(てんふ)は

 

 

天馬星とな同じく

必ず四馬之地に入りまして

 

 

干支で言うと

寅、巳、申、亥の位置ですね!

 

 

天巫星には

宗教活動

image

 

神社仏閣

神仏研究

 

とう象意がありまして!

 

天巫星は

単独で力を発揮するより

 

宗教星の天機、天梁と

三方四正で加会(かかい)すると

 

 

天機、天梁の宗教性を

さらにアップします!

 

台湾紫微斗数では

巫女さんや道士の星とも言われていて

神仏絡みのことに従事したり

 

 

占術やまじないみたいなことに

興味をもって実際にやってみたりもします!

 

 

主星と副星の

三方四正の位置関係も見れると

さらに鑑定の幅が広がりますよ♪

 

 

 

image

 

👉欲望と理性がバッチバチの四化星の並び

👉文昌は正途功名、文曲は異途功名 

👉星曜派では四化星をすぐに家族に当てはめようとしない

👉田宅宮 紫微星の象意

👉おしゃれ大好きな副星