三宅島釣宿「ラッパ荘」のブログ -9ページ目

ウコッケイの卵

 先日、姪の会社の人達15名が三宅に来てくれた、早朝下船したがまだお酒の匂いした人も居たかな-?にひひ、 とりあいず宿へ、仮眠、朝食後島内観光、そして昼食には長太郎池でバ-ベ-キュ-だ、ニコニコ そして夕食まで釣り組と、温泉組に別れる、夕食後 ビールビールは疲れが出たのか、バタンキュウ- ぐぅぐぅ

 次の日の朝、また釣りと、散歩組に別れた、8時半すぎから朝食、お膳に盛り付けしてある中に生玉子がある、

一般の卵より少し小ぶり、お客さんは、貧乏宿に泊まったな--、と思ったのかも?、そして食べたら、美味しい-ね、 そして宿のおやじが、この卵は三宅の明日葉を食べて生んだ卵です、と説明した、美味しくて良かったね-、

 一休みして、午後まで出かけた、そして帰りの船を待っていたら、キリが濃くなり100M先が見えない、その中から、汽船がうっすらと見えて来た、まるでミステリックな、幽霊船みたいだ--。ぶじ乗船帰路に就いた、お疲れ様でした。

大型ヒラマサ出た-

 今日、船釣に4人のお客さんが来た、6時出船、釣り場へ向かう波はあまりないが、途中雨が降りだしたが、夕方まで元張った雨雨、そのかいあって、26.5KGオ-バ-のヒラマサをゲット、ニコニコ 他の人も、8Kオ-バ-のホウキハタ、メダイ6Kオ-バ-を上げた、ニコニコニコニコ 何だかんだ釣って楽しんだ見たい、雨の中お疲れ様でした、明日も頑張って下さいね。

冷夏かなあ-?

 先月末の日曜日に、ケイタイが故障着信はOKだが、画面が出ず送信も出来ず、江戸へ修理に行く、買ってまだ1年も経っていないのに--、ショック! と思い店にはいった、買う時に保険に入っていたのですぐ新品と交換してもらう、ひと安心して空を見たらくもり だ-、7月なのに暑くて汗を搔く日も無い、今年は冷夏なのかな-と思いつつ、三宅に帰った。くもり雨しょぼん