三宅島釣宿「ラッパ荘」のブログ -8ページ目

三宅島マリンスコ-レ、21フェステェバル

  先日、金、土曜日と三宅村商工会主催のイベントが、開催が有りました、当宿に宿泊された御客さん(元、三宅某中学の先生家族と御両親)が、参加された、金曜日は、オ-プニングセレモニ-、ステ-ジ、そして模擬店、郷土料理コ-ナ-で、ビール やら、串焼き、ヤキソバ、その他いろいろな料理を食べながらの、福引抽選会、特産品大抽選会などなど有りました、家のお客さんも、お米券とか、三宅島グッツ、その他一杯当たり帰って来た、そして次の日は打ち上げ花火打ち上げ花火 です、これもまた楽しくて子供さんも ニコニコニコニコ でした、 三宅島の夏休み、万傑されて、お土産をいっぱい持って帰りました、 また来てね、-- まだまだ三宅島、イベントいっぱい有るよ---。

長野県からの釣り客

 この土、日と長野県から船釣りに3人来られた、朝三宅に着き、東海汽船降りてすぐ釣り具を車に積み、釣り船へ向かう、6時出船ポイントへこの日はウネリが有り今一だった見たいで、夕食一杯ビールビール を飲みながら、明日の作戦をねって、床にはいった、ぐぅぐぅ 次の日朝5時起き、気合を入れて顔を洗う、頑張るゾ-? 朝から霧が濃くて船長も苦戦ガーン、 9時すぎに何とか見えてきた、良かったねえ-、ニコニコ 釣果は、10Kオ-バ-のホウキハタ、5Kオ-バ-のメダイ、青ダイ3人43匹、1.5Kクラスのメジナ、ウメイロなどなど、まあまあの釣果でした、ニコニコニコニコ 

 帰り時間がまだあるので、温泉で汗を流しに行った、長野へおみやげの魚と、自慢話を持ってルンルン気分で帰れるね、ニコニコニコニコ こんどは、大物狙いに来てね、 お疲れ様でした。-- チョキ

ボンジュ-ル、マダム

 先日、家族で島めぐり旅行中のお客様が、2泊3日の予定で午後便、御蔵島からこられた、港で幟をもって待っていたら、お客様にお世話になりますと声をかけられた、外国人夫妻(フランス人と日本人妻それにいけめん御子息)でした、宿に着き一休みして、島の温泉に出かけた、 夜お食事の時に、私が、お魚の名前や明日葉、などの説明をすると、マダムがご主人に通訳してくれた、また息子さんも、お父様と話をする時はフランス語、ママと話す時は日本語、それも私のなまりの有る言葉よりきれいな話方でした。 次の日は、島内観光して夕食を早めに済まして、近所にある神社のお祭り(夜宮)を見に出かけた、 2泊目も御神輿を見に行ったり、シノウケルを楽しんだりでした、島めぐりを万傑出来たでしょうか、 そして帰る時間が来ましたら、息子さんが、まだ帰りの挨拶をしていないので、と私達の所に来てお別れの挨拶をしてくれた、大学生とは言え、パパ、ママの躾も良く出来ているな-と感じました。 私も見習う点がいっぱい有ると反省しています、 ささやかですが、出船時に手を振って送りました。 これからも元気で、良い旅を--と祈って居ます。