ボンジュ-ル、マダム
先日、家族で島めぐり旅行中のお客様が、2泊3日の予定で午後便、御蔵島からこられた、港で幟をもって待っていたら、お客様にお世話になりますと声をかけられた、外国人夫妻(フランス人と日本人妻それにいけめん御子息)でした、宿に着き一休みして、島の温泉に出かけた、 夜お食事の時に、私が、お魚の名前や明日葉、などの説明をすると、マダムがご主人に通訳してくれた、また息子さんも、お父様と話をする時はフランス語、ママと話す時は日本語、それも私のなまりの有る言葉よりきれいな話方でした。 次の日は、島内観光して夕食を早めに済まして、近所にある神社のお祭り(夜宮)を見に出かけた、 2泊目も御神輿を見に行ったり、シノウケルを楽しんだりでした、島めぐりを万傑出来たでしょうか、 そして帰る時間が来ましたら、息子さんが、まだ帰りの挨拶をしていないので、と私達の所に来てお別れの挨拶をしてくれた、大学生とは言え、パパ、ママの躾も良く出来ているな-と感じました。 私も見習う点がいっぱい有ると反省しています、 ささやかですが、出船時に手を振って送りました。 これからも元気で、良い旅を--と祈って居ます。