◆みなとみらい「タワーズミライト アップ2023」 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

「TOWERS Milight UP」
1993年に横浜ランドマークタワーのオフィス部分の明かりを全て点灯したことがきっかけとなったイベント。1997年からは、周辺のビルも協力して全館点灯を行うようになったそうです。

横浜市が再生可能エネルギーに関する連携協定を締結した茨城県神栖市の風力発電所及び太陽光発電所で作られた電力なので、ご安心ください。

▼コスモクロックとインターコンチネンタル
 みなとみらいの主役


▼ランドマークタワー


▼日本丸アップ


▼ヒューリックみなとみらい、県民共済


▼アニヴェルセルカフェ


▼ヘミングウェイ
 横浜船上レストラン&オイスターバー


▼フジテレビドラマ『ONE DAY』とのコラボツリー


▼Q's Diner
 みなとみらい東急スクエアのフードコート


▼クイーンズスクエア


▼ぷかり橋


▼パシフィコ横浜の向かい


▼インターコンチネンタル前


▼ギャラクシー
 コスモワールド
 激しいスイングで悲鳴あがってます


▼コスモ21


▼横浜美術館前




▼ハードロックカフェ


▼シァル桜木町


▼Mark IS


▼MMテラス


▼京急本社前


▼横浜グランゲート



前回の「全館点灯」の記事はこちら(2018年12月29日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12427907189.html

では、明日。