【喫茶店・料理もきっとうまいはず】茅ヶ崎珈琲倶楽部 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

ぐるなびの選ぶ「今年の一皿」は「テイクアウトグルメ」になったそうだ。
何か肩透かしを食らったような思いでニュースを見たものだった。


JR茅ヶ崎駅北口出て左側の商店街に何かないかな・・・
駅近はチェーン店ばかり
さらに進むとエメロード茅ヶ崎
珈琲の文字が見えたので曲がった。
隣がミスタードーナツ


ご夫婦でやっているような昔ながらの喫茶店。
1994年オープン。
2007年12月に前のオーナーが辞めることになって、現在のマスターに引き継がれたようである。
26.21坪・分煙
食べログでは「意味のない分煙」と書いてあった




▼茅ヶ崎美術館のコースター


▼茅ヶ崎ブレンド 430円


▼アイスコーヒー 470円
 量があった


▼黒豆ときな粉のショートケーキ 540円
 ケーキセットでコーヒーが -200円
 スポンジ生地
 美味しかった


この店は食事系もしっかり作ってあり、ナポリタン美味しそうだった。




会計:1240円
住所:茅ヶ崎市新栄町13-1 三掘ビル1階

▼地獄の担々麺・天竜
 カップラーメンも出るほどの有名店
 本店は平塚にあるそうだ


▼ヤバイラーメン
 5月3日にオープン
 何がヤバイのか調べたところ
 「ヤバイほどクセになる」らしい


JR茅ヶ崎駅の発車メロディーは、サザンオールスターズの『希望の轍』


茅ヶ崎のつばめグリルの記事はこちら(2014年5月8日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-11844437057.html

では、明日。