ご褒美の桜 | みやみや珈琲日記

みやみや珈琲日記

毎日のコーヒータイムに、ちょっといいことを。

深煎り寄りでコクのある

ブレンドコーヒーが大好き!

こんにちは、みやです。


——-


昨日は午前中に

ウォーキングに行ってきました。


桜も咲いていました。


ウォーキングの後はお風呂に入って、

お昼から夫とビールを飲んで

午後はのんびりしていました。


午前中に運動して

午後はのんびり。


理想的な土曜日を過ごせました。





でもですね、

実は昨日は朝から

ぐじゃぐじゃの気持ちでいました。


やりたいこと、

やった方がいいこと

やりたくないことが

ごっちゃになって

もう全部やるべきことに見えてきて

何だか慌てていました。


やりたいことは

・午後から雨予報だったので、

 午前中に運動に行きたい


やった方がいいことは

・プリンターのインクと用紙を買いに行く

 (もうすぐなくなりそう)

・息子の制服のズボンの丈出しを持ち込む

 (もう丈が短い)

・息子の塾の振り込み

 (春期講習と4月分の授業料)

・スーパーへの買い出し


やりたくないことは

・土曜の昼食、夕食を考える

・日曜の夕食を考える


でした。


こうやって書き出してみると

思っているより少ないんですけどね💦



夫が週3回の在宅勤務で息子も春休み。

とにかくずっとご飯に追われている感じです。


作るのはいい。

ただずっと気にしているのがしんどいというか。


でもバランスよく食べて欲しいし、

家にある材料もお金も無駄にはしたくない。


とにかく色んな思いが混ざってしまい、

「私、よくやってるよね。

 でももう嫌だー、、、」

と夫にこぼす。


「そうだね。ずっとご飯作ってるよね。

 俺がサッカーの帰りに考えて買ってくるから

 いいよ。」

と夫が引き受けてくれることに。


一つ軽くなった。





息子の制服のズボンの

丈出しを持って行くに前に、

息子にズボンを履いてもらった。


2年も履いているから、

お尻もちょっと窮屈そう。


大きくなったなぁ。


ああ、そういえば

新しいズボンが4月半ばに届くように注文済みだったな。


あれ?

だったらもう丈出ししなくてもいいんじゃないかな?


そうだ!丈出し止めよう!

その代わり春休み中にクリーニングに持って行こう!


もう一つ軽くなった。




プリンターのインクと用紙もまだある。

急ぎではないけど、買っておきたい。


午後から雨だから

午前中に近所の家電量販店に

行きたいけど、、、

用紙、結構重いんだよなぁ、、、


あ!Amazonがあるじゃん!

スマホですぐに発注完了!


またまた一つ軽くなった。


昨夜ピンポーンと届きましたー。



塾の振り込みはまだ期限があるから

気になる点を確認してから

振り込めばいいやー。


どんどん軽くなった。



スッキリした気分で、

1時間ウォーキングへ。


「ああ、全部一人でやろうとしていたなぁ、、、」


「息子にズボンを履いてもらうみたいに

 現状確認も大事ー。」


ふとインテリアコーディネーター 島村知子さんの

ブログを思い出したり。




「でもこうゆうぐじゃぐじゃな気持ち、

 かなり久しぶりだったかも、、、」


スケジュールを詰め込まなくなったかからか、

周りに頼るのが上手くなったからか。


「私もだいぶ落ち着いてきたなぁ、、、

 この桜は周りに頼れたご褒美だな、きっと。」


そんなことを思いながら

スマホを桜に向けて写真を撮りました。


今年の桜を楽しみましょう!