夜はディカフェを飲むことに | みやみや珈琲日記

みやみや珈琲日記

毎日のコーヒータイムに、ちょっといいことを。

深煎り寄りでコクのある

ブレンドコーヒーが大好き!

こんにちは、みやです。


——-


カフェのお客さまの中には

妊娠中の方、授乳中の方もいらっしゃいます。


私自身も妊娠、授乳中に

カフェインを気にしていたので、

ディカフェ(カフェインが少ない)のコーヒーを

おススメすることもあります。


(妊婦さんかどうかハッキリわからない場合は

 バッグに妊婦マークが付いていないか

 確認してから。)


働いているカフェでも

以前より

デカフェを注文される方が増えたような。


常連さんで

ディカフェを注文される方に話を聞いてみると、

夕方にカフェインを取ると

夜に寝つきが悪くなるそうで。


なるほど、なりほど。


体質、体調、健康を意識して

ディカフェを選ぶお客さまのためにも

ディカフェのコーヒーを出す時は

細心の注意を払おうと改めて思いました。



質のよい睡眠を取るには

14時以降カフェインを摂らない方がいいという

ネットの記事も見かけました。





私も夫も

寝る直前にコーヒーを飲んでも

ぐっすり眠れてしまうのですが、

しばらく夕食後のコーヒーは

ディカフェにしてみようかなぁ、と。


私もいつもは日に3杯、

多い時は日に5杯は飲みますし。


試しに一昨日から夜は

スタバのディカフェの

インスタントコーヒーを飲んでいます。


ディカフェって

普通のコーヒーよりも

味が薄くなるんじゃないかって思っていたのですが、

そんなことはありません。


何もいわずに出されたら、

普通のコーヒーと思って飲んでしまうほどの

美味しさです!




それぞれのカフェから

ディカフェのコーヒーも出ているようなので、

色々飲んでみようと思います。

(飲みたいだけー😋)


またレポートしますねー。



ちなみにディカフェのコーヒー豆は

生豆の時から色が違うんですよ。



真ん中がディカフェの生豆。他の生豆より赤茶っぽい。


焙煎屋さんいわく、

カフェインを除去する加工がされているから

色が違うそうです。


見た目にもわかりやすいですよね。


焙煎しちゃうと茶色くなるので、

ちょっと見分けがつかないかもですが💦


ディカフェを巡る旅も

楽しみたいと思いますー。


—————