宮前アルミ硝子建材

宮前アルミ硝子建材

町田市相模原市の地味なサッシ、ガラス屋職人のブログです。
KAWASAKIエリミネーターZL400 YAMAHA RZ250Rのブログ

皆さん こんにちわ アルミサッシとガラスの

 

宮前です。

 

所在地は、町田街道沿い橋本駅の真北側になります。

 

今回の仕事は、近所のマンション門扉交換になります。

 

オーナー様がお得意様でもあり 可愛がって頂いています。

 

既存門扉がスチール製で、吊金物は、溶接取付、

 

ドア本体の板厚も1㎜以下でありパワーヒンジを取付けるにも

 

強度不足で、閉鎖金物が、木製室内建具用と、

 

粗悪品のため修理も交換も不可能となり

 

門扉全てをアルミ店舗ドアの材料で製作となりました。

 

問題点が、既存錠前 シリンダーをエントランスと同じもので

 

安価に抑える為にも 既存を移設 ドア厚の差が18㎜です。

 

錠前ステンレスプレートは、自作です。

 

板厚が、薄いわりに、材料が太いので、

 

既存取付け後を隠さなければいけないのも

 

設計の段階で、大変でした。

 

 

 

 

 

 

 

↓の画像が、完了になります。

 

こんなドア 2カ所交換しています。

 

ところで、話はかわり マンションオーナー様からの依頼で

 

近所の他の家なのですが、紹介でガラス交換を頂きました。

 

15000円程度だったのですが、完了前にオーナー様が

 

代金を預かっており ガラス交換後に、領収書を

 

近所の他の方に、お渡しすると、また15000円出してきました。

 

えぇ!もう代金は頂いていますょ とぉ!お伝えして

 

そうなんですね・・・少々 痴呆症があるようで

 

マンションのオーナー様が、地域に貢献しており信頼があるから

 

代金をオーナー様に預けるのも地域を支えているからこそ

 

偉いなぁ~~オーナー様

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

東京都町田市小山町4255番地 

     宮前アルミ硝子建材

TEL 042-768-7531

Eメール miyamae-arumi@mbh.nifty.com 

テーマ:

皆さん こんばんわ 宮前と申します。

 

町田市のサッシ屋なのですが

 

ここ数年 あまりブログも更新していませんが

 

こんな私に

 

お問い合わせ 有難うございます。

 

本日のお仕事は、コンクリートの壁に、アルミサッシを

 

アーク溶接で、取付ける仕事になります。

 

↓ こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

見る人が見れば、分かる的 職人に見せる的

 

つまらない画像ですが、40年以上 こんな事をやっおります。

 

 

突然ですが、話は変わり

 

先月ですが、メールが一切出来なくなりました。

 

サーバーから止めますょ とぉ 警告がありましたが

 

またどうせ詐欺メールだと思い 放置していると、ホントに止まり

 

支払うクレジットのカード番号の変更要請があり 変更後

 

メールサーバーに、連絡していなかったのが原因でした。

 

確定申告もしないといけないのに

 

3日間月末に メールが止まり 大慌てでした。

 

それも これも 多種多彩な詐欺メールが、多く

 

私が使っていない クレジット会社や通販なんちゃらとか

 

肝心要のメールも また詐欺だと思いますょね!

 

3年前には、電気も止められた経験があります。

 

以前に、メール1通 郵便なみの料金を取らなければ詐欺は無くならない

 

とぉ!書きましたが・・・・

 

アメブロ2つ とSNSでも遊んでいる私の通信費は、0円

 

【ただ】より怖い物は、ありません

 

ちなみに、前回のひじき煮 大成功でした。

 

 

 


にほんブログ村

東京都町田市小山町4255番地 

     宮前アルミ硝子建材

TEL 042-768-7531

Eメール miyamae-arumi@mbh.nifty.com 

 

テーマ:

こんにちわ 町田街道沿いのサッシ屋 宮前です。

 

ブログでは、ほぼほぼ個人情報は書き込まないのですが

 

メールアドレスをブログで載せてるので、詐欺メールが多く

 

それも・・・何故か ロマンス詐欺も来ます。

 

通信費が安いから海外から詐欺メールが来るのだから

 

個人的には、はがき代くらいの通信費にして欲し

 

今日この頃

 

お米も高いし 私の主食 キャベツも高いらしい?

 

らしいって 一袋100円程度のカットキャベツしか買わないので

 

あまり私には関係なく 白米は釜で炊き 鮭フレークで

 

1食かなり安価なのですが、最近 ひじきにはなり

 

18㎝の鍋で、3回目 作りました。

 

前回は、しょっぱかったので、今回は成功であろう

 

ひじきが好きな人は、ロマンス詐欺には、引っかかりません

 

かな?

 

 

 

 


にほんブログ村

東京都町田市小山町4255番地 

     宮前アルミ硝子建材

TEL 042-768-7531

Eメール miyamae-arumi@mbh.nifty.com