流産後 2度目の胚移植終了 | mimiの日々 宝塚・治療・趣味のこと。

mimiの日々 宝塚・治療・趣味のこと。

雪国に住む結婚9年目ミドサーです。

23.12月 体外受精➝9w 稽留流産
24.2月 顕微受精➝7w 稽留流産

5月 不育症検査予定

日々のこと、趣味のこと(主に宝塚)色々なことを綴っていきます。


無事に胚移植終わりました!  



5日目胚盤胞 3BB

AHA有り


SEETは今回無し



9w流産手術後、1度生理見送りからの移植です。


手術は吸引法なので子宮にはほとんど負担が無いそうです。

掻爬手術の病院は2度以上見送りが多いみたいですね。




2度目となると、緊張もあまり無く。

冷静に終えられて良かったですにっこり



12:30 採血

12:40 リカバリールーム移動

13:40 着替え

13:45 培養士さんからの説明

14:10 移植開始



午前の外来が混雑していて、

思ったよりも時間がかかりました。



手術室に入って、


パリピ先生

「ごめんねぇ〜〜〜お待たせしちゃって!!!」



今日も絶好調だった🥳🥳🥳


 

エコーで内膜の厚さや子宮、卵巣を診てもらって


よし!良い感じ!じゃあ始めるよ〜

と順調にスタート👍🏻👍🏻



前回は緊張マックスでほぼ記憶ないけど

今回は余裕があるので、



あ〜膣内の消毒いてぇな…


とか


あ〜チューブ入ったらいてぇな…


とか


あ〜なんかもう色々いてぇな…



とかとかとか!

痛みを感じる作業が数回あったわネガティブ


全然我慢できる痛さだけど。




でも作業する度に先生が、


痛い?ごめんねぇ〜〜〜

これは?我慢できる?大丈夫??


と声掛けしてくれるので安心です☺️




今回は卵が子宮に入っていく様子も

ちゃんと見られて感動しました!!!


シューっと内膜の真ん中に着地🥚✨




卵が着地したエコー写真をもらって、

10分程度で移植終了です!



写真もね、先生が綺麗に卵が写る角度を

何度も探してくれて嬉しいですニコニコ




「じゃあ気を付けて帰ってね〜〜!!!」


と、先生は最後まで気を抜かずハイテンションです🥳




そして着替えてそのままお会計です。

安静時間はナシです!


30分ぐらい子宮がズーンと重かったけど、

気が付いたら治っていました。




帰りにスタバでラテを買って、

冷蔵庫にあったプリンを食べましたウインク


食べかけバレた??


撮るつもりなかったんだけど

思ったよりもプリンが美味しくて!


甘すぎずトロトロで、チーズの風味も

強すぎなくて丁度いい感じのプリンなの


見つけたら買ってみて下さい気づき

 



明日は休みを取ったのでゆっくりしますデレデレ



春服欲しいからネット徘徊するかなー!


 

 






 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よく読んで頂いている記事

タカラジェンヌ御用達 ファッションブランドまとめ

ヅカ界においてのお金の使い方

宝塚、上手いことやってる!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村