[イラストレーター]間隔を指定してオブジェクトを均等配置する | まきのゆみの Adobeデザインソフト マスター教室
2010年10月02日(土)

[イラストレーター]間隔を指定してオブジェクトを均等配置する

テーマ: ├ オブジェクト操作
みなさんこんにちは。
アドビ認定インストラクター★まきのゆみです^^


今日は大阪は良いお天気ですね。
近所の小学校で運動会をしている模様。
私はブログを書いたら、
午後から釣りに出かけます^^
何を準備したら良いのかよくわかりませんが、
とりあえずおやつを持参(笑)^^||
遠足気分です。
初心者の私にも一匹くらい魚が釣れるのか?
やったことのないことに挑戦するのは楽しいですね^^
楽しんできます^^


さて、本日は、
間隔を指定したオブジェクトの均等配置について
まとめたいと思います。


先日、オブジェクトの整列についてまとめました。
★キーオブジェクトを指定してオブジェクトを整列する


最終的には、以下のような配置で終わっていますが、
オブジェクトの間隔がまちまちです。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-間隔を指定して均等配置1


それでは、オブジェクトの間隔を
5㎜間隔にして均等配置してみましょう。


えんぴつ 間隔を指定したオブジェクトの均等配置

1
複数のオブジェクトを全選択します。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-間隔を指定して均等配置2


2
基準にしたいオブジェクトをクリックし、
キーオブジェクトに指定します。
今回は、中央の黄色の四角を基準にします。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-間隔を指定して均等配置3


3
整列パネルの等間隔に分布数値・分布方法を指定します。
今回は、5㎜に指定して垂直方向等間隔に分布にしました。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-間隔を指定して均等配置4


4
キーオブジェクトを基準にして
5㎜間隔でオブジェクトが均等配置されます。

$アドビ認定インストラクター★マキノユミの活動日記-間隔を指定して均等配置5


レイアウトする時、
美しく整えるためには、
オブジェクトの整列や均等配置は必須です。
うまく使いこなしましょう^^