太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -50ページ目

太陽光発電実績(2011.8.5)いつまで台風?


8月5日、台風。

発電量は2kwh、売電量は0kwh(一応0.1kwhは倍電してましたが得意げ)

台風中なので停電しなかっただけでもラッキーです。

台風の勢いは弱まる気配を全く見せず、非常にゆっくりとした速度で沖縄を通過。

気象庁台風情報


通過しても今度は吹き返しの風がさらにキツいのです。
これを書いている午前6時50分の時点でも風はほとんど収まってはいないガーン
もう40時間以上暴風域にあるんじゃないだろうか。

また、今回の台風は風だけでなく、これでもかというほど大雨をもたらしています。
台風9号の影響、沖縄で雷伴う激し い雨の恐れ 読売新聞 8月6日 5時7分配信

以下記事の抜粋
沖縄本島地方では、台風を取り巻く積 乱雲のため、5日から断続的に非常に激 しい雨が降っており、6日午前4時まで の24時間に、本部町謝花で556・5ミリに達する記録的な大雨となっている 。

6日昼前にかけて、雷を伴う1時間に 80ミリを超える猛烈な雨、また、九州 南部でも、1時間に50ミリを超える激しい雨になる恐れがある。


記事中の本部町という町はかーずの故郷です。両親がいます。心配です。

そんな状況ですが、これから仕事です。それでは皆さんもお気をつけて。

Android携帯からの投稿

太陽光発電実績(2011.8.4)台風遅すぎ!


8月4日、台風台風

発電量は6kwh、売電量は1kwh

しかし、今回の台風は足が遅い遅い!

もはや速度表示すらされません。45mと、非常に強い台風にも関わらず、ジョギング以下の早さでゆっくりと通過していきます

ていうか、今朝(朝6時)のニュースみると、まだ最接近すらしてないっ!

既に外は暴風が吹き荒れているが、激しさを増すのはこれから。あぁ恐ろしやガーン

そんな暴風のなか、かーずは仕事にいかなければなりません。どうか怪我しませんように。

Android携帯からの投稿

太陽光発電実績(2011.8.3)台風前日


8月3日、曇り。
台風の影響で、朝から雲が多く、雨が降る時間帯もありました。

しかし、風邪が強いお陰で?雲が一ヶ所にとどまることはなく、太陽は常に出たり入ったりを繰り返していました。

発電量は24kwh、売電量は20kwh



緑のカーテンですくすく成長を続けていたゴーヤーさんでしたが、台風対策のため、まだこんなに小さいのに収穫せざるを得なくなりましたしょぼん

少しでも重量を軽くするためには、仕方ない決断。

緑のカーテンにはネットを被せて保護しているが、今回の台風は非常に強く、そしてとても速度が遅い。とても嫌な感じの台風だ。

保護したところで長くは持たないだろうなぁガーン

あぁ、悔しい。

Android携帯からの投稿