太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -424ページ目

太陽光発電実績(2009.10.23)-曇りと雨のくりかえし

太陽光発電実績-solar20091023グラフ

昨日の天気は一日中曇りくもり&雨雨

11時台と12時台を除き、ほとんど発電しない一日でしたしょぼん

また、長女がインフルエンザのため、家族が外出できないので日中の消費電力量もかなり上がっていて、消費電力14kwhは今月の最高値です。

逆に、売電4kwhは過去最低値ですガーン

太陽光発電実績-solar20091023-2グラフ

しばらく天気は雨が続きそうで、今日の天気も昨日同様良くありません。

P.S.今日から発電結果を見やすいように表にしてみました得意げ


項目 10月23日 今月の累積 これまでの累積
(8月11日~)
発電量 8kwh 
(240円)
346kwh 
(10,380円)
1,509kwh 
(45,270円)
売電量 4kwh 
(120円)
276kwh 
(8,280円)
1,229kwh 
(36,870円)
買電量 9kwh 
(270円)
152kwh 
(4,560円)
508kwh 
(15,240円)


※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。

過去の発電量を見る>>

太陽光発電実績(2009.10.22)-1500kwh発電達成!!

太陽光発電実績-solar20091022グラフ

昨日は朝から曇り模様でしたが、午前中に関してはそれなりに発電してくれています。

ところが、午後に入ると雨も降りだし、発電コンディションとしては好ましくない環境となりましたしょぼん


太陽光発電実績-solar20091022-2グラフ

一日の発電量としては16kwh

今月のほぼ平均値と言える結果となりました。

これで、発電開始からの総発電量は1,500kwhを突破しました。

9月末時点では1,145kwhだったので、悪くとも20日頃には達成できるかなと思っていましたが、予想を上回る悪天候続きでしたので仕方ありませんね。

10月22日の発電量
発電量: 16kwh (480円)
売電量: 13kwh (390円)
買電量: 8kwh (240円)

今月の発電量
発電量: 338kwh (10,140円)
売電量: 272kwh (8,160円)
買電量: 143kwh (4,290円)

これまでの発電実績等(8月11日~)
発電量: 1,501kwh (45,030円)
売電量: 1,225kwh (36,750円)
買電量: 499kwh (14,970円)

※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。

過去の発電量を見る>>


安心!簡単なお小遣い稼ぎならGet Money!

新型インフル侮るべからず


昨夜は、新型インフルになった長女を介抱するため一晩中そばについてあげました。

当初は軽いと思われた症状も次第に悪くなり、しまいには40度を超す高熱となり解熱剤も座薬も効かない状態になりました。

そのため、氷枕をして熱さまシートをはり、ぬれタオルで体を拭いてあげることをひたすらくりかえしました。本当にどうなってしまうんだろうと不安でしたが、この成果が出たのか、夜中の3時頃やっと38.5℃まで熱が下がり、長女も少しだけ元気を取り戻しました。

今朝は気分が悪いと言っていましたが、スポーツドリンクと朝食をとらせた後、リレンザの吸入をしました。

朝食を取った後は、熱はまだかなりあるものの、だいぶ元気になり今はソファーに座って、大好きな「赤毛のアン」をテレビで見ているのでとりあえず一安心。

今回のインフルエンザ、症状が一気に悪化するので本当に油断は禁物です。

ちなみに長男の症状はただの風邪だったようで、昨夜からはけろっとしています。

ですが、予防のためリレンザの吸入は継続中。