太陽光発電実績(2009.11.20)-結局くもり
昨日は午前中は久しぶりに晴れ
ていたので、発電量も期待していましたが午後に入ると急に曇りだし、結局平均以下の発電量となってしまいました
1日の発電量は13kwhでまた平均値を下げる結果となりました。
今月平均値は14.2kwhとなり、今日の結果が10kwh以下となればでは13kwh台に突入します
今月の発電量目標は現時点では420kwhに届けばいいのですが。
| 項目 | 11月20日 | 今月の累積 | これまでの累積 (8月11日~) |
|---|---|---|---|
| 発電量 | 13kwh (624円) |
284kwh (8,967円) |
1,914kwh (57,867円) |
| 売電量 | 12kwh (571円) |
229kwh (7,328円) |
1,547kwh (46,868円) |
| 買電量 | 5kwh (128円) |
127kwh (3,173円) |
690kwh (17,248円) |
※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。
過去の発電量を見る>>
安心!簡単なお小遣い稼ぎならGet Money!

太陽光発電実績(2009.11.19)-固定買取制度初日の結果
昨日は待ちに待った固定買取制度初日でした。
気になる発電量は15kwhで売電量は13kwh
これまでは約27円で買い取ってもらっていたので売電料金は約350円
昨日から買取価格48円が適用されますので売電料金は624円

これまでだと624円を売電するのに必要な売電量は23.1kwh
この季節でこんなに発電するのは無理なので、やっぱり48円買取はありがたいです。
発電量15kwhで、多少先月平均値を下回りました(正確には15.9kwh程ありましたので、平均値は本当は少しUPしました。)
今日も天気は良さそうです。1000円位発電してほしいと思います。
| 項目 | 11月19日 | 今月の累積 | これまでの累積 (8月11日~) |
|---|---|---|---|
| 発電量 | 15kwh (720円) |
271kwh (8,343円) |
1,901kwh (57,243円) |
| 売電量 | 13kwh (619円) |
218kwh (6,757円) |
1,536kwh (46,297円) |
| 買電量 | 6kwh (155円) |
122kwh (3,045円) |
685kwh (17,120円) |
※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。
過去の発電量を見る>>

太陽光発電実績(2009.11.18)-旧買取制度終了し固定買取制度へ移行
旧買取制度は昨日で終了しました
そしていよいよ今日からは固定買取制度(48円)での買取が始まります。
それから11月分の売電量も確定しました。
11月分は384kwh=約10,500円でした。うーん、毎月確実に減っています。
その最終日でしたが、またもや曇り
と雨
午後は少し回復しかけましたが、平均以上になることはありませんでした

発電量は7kwh
平均発電量は6日連続減少
し14.2kwhと明確に先月の平均値を下回ってきました。厳しい結果が続きますが、今日からは売電価格が48円ということもあるので多少の低発電は気にならなくなりそうです

問題が一つ。売電価格が48円になるため、今使っている集計システムを改修しなければならない...
最近忙しくてそんな時間がないんだよなぁ

| 項目 | 11月18日 | 今月の累積 | これまでの累積 (8月11日~) |
|---|---|---|---|
| 発電量 | 7kwh (210円) |
256kwh (7,680円) |
1,886kwh (56,580円) |
| 売電量 | 6kwh (180円) |
205kwh (6,150円) |
1,523kwh (45,690円) |
| 買電量 | 8kwh (240円) |
116kwh (3,480円) |
679kwh (20,370円) |
※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。
過去の発電量を見る>>
安心!簡単なお小遣い稼ぎならGet Money!






