太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -399ページ目

太陽光発電実績(2009.12.7)-大雪(たいせつ)な一日

かーずのLovin' Life~太陽光発電&ECO~-solar20091207

昨日は大雪(たいせつ)でしたね。おおゆきじゃないですよべーっだ!
簡単に言えば冬至の一歩手前ってこと

天文学的に言えば「天球上の黄経255度の点を太陽が通過する瞬間(日)」のことをいいます。

冬至はわかりますよね?
この日が太陽の南中高度が一年を通して最も低くなり、最も昼が短く夜が長い一日になります。

これも天文学的に言えば「天球上の黄経270度の点を太陽が通過する瞬間(日)」のことです。

その冬至は12月22日ですが、そこを過ぎれば日照時間減少も終わりを迎え、増加に転じます。
逆に言えば冬至になるまでは発電量はどんどん減少を続けます。

それまでは太陽光発電所オーナーの人達にとっては我慢の日々です。


さて、大雪の昨日は朝から晴天に恵まれ(←なんと紛らわしい表現!)、午前中に限れば今月一番の発電結果を記録しました。

一日を通して15kwhの発電でしたが、7時から12時までの間だけでその6割近い約9kwhを発電していました。
残念ながら午後は大量の雲が発生したため、太陽は出たり隠れたりを繰り返し、平均的な発電量となりました。


かーずのLovin' Life~太陽光発電&ECO~-solar20091207-2

まあ、それでも平均値は11.4kwhまで上昇しました。
今日の天気予報を見ると午前中は晴れ、午後は曇ということで、昨日と全く同じような展開が予想されます。

しかし、今月もこれでちょうど1週間が経過しましたが、今月累計を見るとまだ100kwhにも達していないんですね。8月に発電を初めて、最初の100kwhを達成したのは、発電開始からわずかに4日目 だったのが今となってはすごいことだと感じます。


項目 12月7日 今月の累積 これまでの累積
(8月11日~)
発電量 15kwh 
(720円)
80kwh 
(3,840円)
2,140kwh 
(65,640円)
売電量 14kwh 
(672円)
70kwh 
(3,360円)
1,733kwh 
(53,250円)
買電量 7kwh 
(175円)
49kwh 
(1,225円)
797kwh 
(19,925円)


※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。

過去の発電量を見る>>

安心!簡単なお小遣い稼ぎならGet Money!



太陽光発電実績(2009.12.6)-晴れたり曇ったりの一日

かーずのLovin' Life~太陽光発電&ECO~-solar20091206

昨日12月6日の天気は良くはありませんでしたが悪くもありませんでした。

夕方にかけて雲の量が減っていたので発電量も若干は増えたかと思いましたが、既に日照時間は過ぎていたため影響はありませんでした。



かーずのLovin' Life~太陽光発電&ECO~-solar20091206-2

一日の発電量は13kwh、売電は11kwhでした。
これで平均発電量は10.83kwhとなり、もう少しで11kwh台に載せようとしています。


項目 12月6日 今月の累積 これまでの累積
(8月11日~)
発電量 13kwh 
(624円)
65kwh 
(3,120円)
2,125kwh 
(64,920円)
売電量 12kwh 
(576円)
56kwh 
(2,688円)
1,719kwh 
(52,578円)
買電量 5kwh 
(125円)
42kwh 
(1,050円)
790kwh 
(19,750円)


※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。

過去の発電量を見る>>


フルーツメール

太陽光発電実績(2009.12.5)-今日は10kwh発電

かーずのLovin' Life~太陽光発電&ECO~-solar20091205

昨日12月5日は一日中くもりくもりの状態でした

なので、9時以降は時間帯に関係なくほとんど一定の発電量となっています。
発電し始めの9時台が一番発電していたというのもこの日の天気の悪さを象徴しているようです。

それから一昨日パソコンの電源をちゃんと落とさずに眠ってしまったため、いつもよりも深夜の消費電力が0.1kwhほど高めになっています。

また、昨日は早起きして、朝からパンを作ったり早めに活動を始めたので5時から消費電力が上がっています。


かーずのLovin' Life~太陽光発電&ECO~-solar20091205-2

さて、昨日の発電量は10kwhとなり、今月に入り初の前日比減少となりました。
12月とはいえ、低調さは他の月の群を抜いています。

このまま10kwh当たりをうろうろするのか、あるいは15kwhあたりまで上昇するのか、気になります


項目 12月5日 今月の累積 これまでの累積
(8月11日~)
発電量 10kwh 
(480円)
52kwh 
(2,496円)
2,112kwh 
(64,296円)
売電量 8kwh 
(384円)
44kwh 
(2,112円)
1,707kwh 
(52,002円)
買電量 9kwh 
(225円)
37kwh 
(925円)
785kwh 
(19,625円)


※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。

過去の発電量を見る>>

安心!簡単なお小遣い稼ぎならGet Money!