太陽光発電実績(2010.5.21)ちょっと一休み 11.9kwh
こんにちは、かーずです。
思いがけず、午前中仕事が休みになったのでまとめて更新しています^^
昨日の天気は曇時々雨。
過去2日間があまりに良すぎたため、一休みといったところです。
発電量は11.9kwh、売電量は7.8kwh
しかし、暑いです。単純な気温で言えば昨日は群馬県で30度を超えたとかニュースで言ってました。栃木も熱かったみたいですね。
こちらは30度ちょうどでした。高湿度との合わせ技なので、不快度指数も急上昇中
です今はいいですけど、8月には次男の誕生を控えていて、エアコンの常時稼働は必須です。
昨日も妻から聞くところによると、お昼過ぎからずっとエアコンを稼働させていたようです。
消費電力量は11.5kwh、買電は7.4kwh(約185円)
売電率は65%と低めでした(これまでの平均はほぼ80%)
昨日は結局15時間くらいエアコンを稼働させていたのかな?
それで185円は安いほうかな
今月の累積発電量は359kwh
目標達成まで後120kwh
太陽光発電実績(2010.5.20) 今日はXPERIA からの投稿です! 29.1kwh
かーずです!
家でブログを書く時間すら無くなってきました。
せっかくスマートフォンを持っていることだし、今回はXPERIA から投稿します。
5月20日はまたまた晴れ
発電量も2日連続で30kwhと、すごい結果が出ました。
写真では29kwhとなっていますが、昨日の測定値では29.97kwhでした。

今月の発電量も350kwhを突破!
月間予想発電量も540kwhと、梅雨入りしたにも関わらず、かなりのハイペース

また、累積ではCO2削減量が800kg-cを突破しました。
目指せ1000kg-c !
今日はこんなところです。
これだけ書くのに20分はかかったな(^_^;)
まだまだ使いこなせていませんね。おかげで貴重なお昼休みが無くなりました…。
詳細データは後日更新します。
それでは。
初回投稿:2010-05-21 12:56:49
記事更新:2010-05-22 12:00:00
<<ここから追記>>
発電量29.1kwh、売電量26.3kwh
シミュレーション値は再びサンヨーの発電量レベルまで近づいてきました。
貯金は38kwh
今月の目標達成まであと131.77kwh
一日平均12kwh位発電してくれれば達成できます^^
梅雨にも関わらず順調です♪
太陽光発電実績(2010.5.19)今月MAXで2回目の… 30.0kwh
おはようございます、かーずです。
これを書いてるのは2時30分。今繁忙期で、朝から朝まで働かされて疲労困ぱいです^^;
でも、少しだけ元気が残ってるから頑張って書きます

5月19日は晴れ!
梅雨入り後、初めてまともに晴れたと言う感じのいい天気でした。
発電量は30.0kwhちょうど。売電量も28.0kwhとそれぞれ歴代2位の記録でした。
梅雨入り後の30kwhにはちょっとびっくりですね。
でも、未だに超えられない壁がまだ一つ残っています。
それは、1時間当たりの発電量4kwhの壁です。
モニタを見てても晴天時は4.3kw位で安定して発電しているので、理論上は超えられないはずはないのですが、完全な快晴というのがほとんどないためか、どうしても越えられないんです
でも、いつかは超えてくれよ~!
正直ここまで晴れると想像さえしてなかったので、うれしさも倍増です。
貯金は減るどころか一気に増えました。
そして、月間発電量も500kwhペースに再び乗りました。
今日の天気はどうなんだろう?
どうなるかよくわかりませんが、過大な期待はせず結果を待ちたいと思います。
それでは、おやすみなさい!
じゃなくて、皆さん、今日も一日がんばりましょう!









