太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -285ページ目

太陽光発電実績(2010.5.26)目標値クリア 29.5kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100526

おはようございます、かーずです。
5月26日、沖縄では梅雨の中休みが続いています。

昨日の天気も晴れ

空を見上げると雲ひとつ無い青空・・・、と思ったらびっしり薄雲に覆われていて、どれが雲だかわからない状況になっているだけでした^^;

午後にかけて、雲の量も次第に増えていった感じがしました。

発電量は29.5kwh、売電量は26.7kwh
実測値でいくと、2日連続での30kwh超えを達成していました!!

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100526-4

梅雨入り後は発電も低迷して、一時はどうなるかと思ったのですが、中休みの間にまとめて発電してくれるので助かります。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100526-2

これで、今月の発電量が482kwhとなり、今月も5日間を残して目標値478.77kwhをクリアしてしまいました。
元々、梅雨という条件があって低い目標値だったのでしょうけど達成できたことはうれしいことです。

今月はこのペースで行けば574kwhの発電量となります。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100526-3


太陽光発電実績(2010.5.25)最高記録更新 31.4kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100525

おはようございます、かーずです。
昨日5月25日も梅雨の中休みで、朝からいい天気でした。

雲は多かったですが、太陽を隠すようなことはそれほどなかったのかもしれません。
25kwh以上の発電を期待して帰宅しましたが、モニタをチェックしてびっくり


太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100525-4

何と、32kwh越え!!
すごいなぁ~

でも、相変わらず4kwh/hの壁を破ることが出来ていません。

それよりもっと不思議なことが・・・
最大発電電力を記録した時間が10:48

おそらく、本来ならここから発電量が上がっていく時間帯
しかし発電量はこの時間で頭打ちになってしまっています。

これも推測ですが、この時間以降は日照量の増加とともにモジュールの温度上昇が起こり、結果的に発電量は上がらないのかなと。

同じ沖縄で容量もだいたい同じHIROさんは軽々4kwh/hを超えています
やっぱり、単結晶モジュールは熱に強いのかな!?

発電量は31.4kwh、売電量は29.1kwh
ともに過去最高記録達成です^^

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100525-2

これで今月の発電量は452kwhとなり、今月の目標値478.77kwhまであと26.77kwhとなり、今日中に達成する可能性も出てきました。

このままのペースでいけば560.48kwhとなり、梅雨入りしたというのに今年最高記録を達成してしまいそうです。

ダムの貯水率もほぼ100%、発電量は目標値比117%

降水量と日照時間をともにバランスよく稼ぐことができ、充実した1ヶ月になりそうな予感です。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100525-3

太陽光発電実績(2010.5.24)雨のち晴れ 10.4kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100524

おはようございます、かーずです。
5月24日は朝から大雨雨

天気予報では後に晴れという予報が出ていましたが全く信じられませんでした

しかし実際に13時過ぎ頃から雨は弱まり、日没直前の17時頃からは晴天が広がりました。

発電量は10.4kwh、売電量は7.7kwh

ちょっと晴れるのが遅かったです^^;

しかし、本土の雨量はものすごいですね。
まだ梅雨入りしていないにもかかわらず、ここ2日間は梅雨入りしている沖縄以上に雨がふったようです。歴代 最高の雨量を記録したところもあるとか・・・。何とか災害が少なく済むことを願うばかりです。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100524-2

3日ぶりに発電量がガクッと落ちてしまいましたが、全く問題ありません。
平均発電量は17.5kwh
まだサンヨーのHIT並に発電しています^^

もちろん、本当にHITを入れているお宅ならさらにこれ以上の発電をしているでしょうけど。

ていうか、このシミュレーション値が甘いんだろうかって最近少し思い始めてます
でも、このシミュレーション値はシャープとサンヨーのホームページからの引用だから、間違いないと思うんですけどねぇ~。

沖縄では3月~6月の発電量は450kwh~470kwhでほぼ横ばいが続きます。
この間は500kwhがひとつの目標となります

3月以来の500kwhオーバーに向けて好調発電中です

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100524-3