太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -267ページ目

太陽光発電実績(2010.7.1)最悪なスタート 1.0kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100701

おはようございます、かーずです。
7月1日、沖縄では最も発電する月の始まりです。

しかし、昨日の天気は最悪で、嵐でも来たのかと言いたくなるほどの荒れ様でしたガーン

朝の出勤時には風は強いものの雨は降っておらず、まだ回復する見込みがある天気でした。
これは、バス待ち中に撮影した空。所々青い部分も見えてたんですが、これがこの日の最高の天気だったようです。
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

この後天気は目に見えて悪化していき、8時を過ぎた辺りから空は真っ黒に・・・。

しまいには雷と強風を伴った大雨になってしまいました。
職場では数度に渡る停電によって、作業中のデータが吹き飛んで涙目の職員が何人もおりました(  ゚ ▽ ゚ ;)

発電量は1.0kwh、売電量は0.3kwh
売電できたのが朝の7時だけという、月始めとしては過去最悪の成績を記録してしまいました(>_<)

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100701-2

昨日は偉そうに月間700kwhと、シミュレーションを150kwhも上回る目標を掲げてしまったかーずですが、いきなり出鼻をくじかれ傷心中
1kwhの発電なんて、0にも等しいです。

気を取りなおして今日から頑張れと言いたいところなのですが、今朝も変わらず、朝っぱらから雷が鳴り響いていますあせる
昨日より悪くなることはないと信じたいところなんですが、全く状況はよくなっていません。

月の途中で2,3日悪い成績が出たところで大して気にもしないのですが、最初からこれだと先が思いやられます。

700kwhを達成するには、2009年9月に達成したこれまでの最高記録(671kwh)をを30kwhも上回る必要がありますが、その2009年9月には10kwhを下回る発電は1度もありません でした。

今月はそれを既に記録してしまいました(もしかしたら今日も・・・ガーン

これで月間700kwh達成のためには1日あたり23.3kwh必要となり、ただでさえ高かったハードルが、さらに高くなってしまいました。

それから、今月からは台風がやってくる可能性も高まります。

波乱の幕開けです

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100701-2

太陽光発電実績(2010.6.30)月間600kwh達成 20.4kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100630

おはようございます、かーずです。
6月も最終日の30日、天気は残念ながら曇りとなりました。

帰宅中東の空を見ると、昨日と同じ方向に同じような帯状の雲 がありました。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

帰宅後、屋上から見てみてもやはり同じような雲が。
曇は曇りなんですが、あの場所だけはさらに違う質の雲で覆い隠されています

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

あの一帯には何かがあるのかもしれません。
いずれにしても太陽光発電所にとっては、邪魔な雲ですガーン

発電量は20.4kwh、売電量は15.6kwh

平均以上ではあったのでOKですグッド!

それから、月間発電量は目標だった600kwhを何とか超えることができました

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~
合計612kwhです

でも、消費量もかなりUP
目標は常に250kwh以下なんですが、今月は309kwhも消費してしまい、この発電モニタには連日「○○%使いすぎています!」と怒られっぱなしでしたガーン

エアコン使用量の増加がもろに効いています。

でも、我慢する節約は本当の節約ではないと常々思っているので、この消費量UPは仕方が無いことかな。本当に節約すべきは無駄な電気を切ることなんだけど、さてこれ以上どこを減らしましょうショック!

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100630-2

今月は、梅雨がありましたが、梅雨明け後(19日)からはシミュレーション値を大幅に超える発電をしているのがグラフを見て分かります。

さて、今日から7月です。
沖縄にとっては一番発電する月です。

目標は大きく、700kwh以上を目指してみましょうか♪

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100630-3

ホワイトBB開始でiphone4が機種変候補に急浮上

先日、ソフトバンクモバイルからこんなプレスリリースがありました!!

インターネット接続とIP電話をセットにした新サービス「ホワイトBB」を提供開始

概要は、ソフトバンク携帯の「ホワイトプラン」契約者でNTT加入電話が敷設されている人は、月額1,900円のホワイトBB(ADSL50Mbps & BBフォン)に加入できるというもの。

なにを隠そう、かーずは現在ヤフーBBというADSLサービスに加入していて、しかも最低ランクの8Mなのに月額3000円以上も払っています。

他社への乗換も何度も考えたんですが、田舎なのでこれ以外の選択肢がない。だから仕方なくヤフーBBを契約し続けていたんです。

だけど、今回このプランが発表されたことで状況が少し変わってきました。
回線速度アップさせた上、こんなに安くなるんだったらソフトバンク検討してもいいかな?と

しかも、かなりグッドタイミンググッド!なんです。

というのも、僕の奥さんのケータイが2回に渡る水没で調子がかなり悪く、機種変を検討していたんです。しかももう少しで2年縛りが解けます。
我が家は10年近くドコモの契約だったので、はっきり言ってソフトバンクは候補に入っていませんでした。

でも安くなるなら話は別(通信エリアの不安は多少あるが・・・)

早速料金シミュレーションしてみましたんですが、これが結構いい感じ♪

シミュレーション対象機器はもちろんiphone4
太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

なんと、追加負担0でiphone4が手に入るじゃないですか~♪
しかも、現在のケータイを継続したままでも!!

もちろん、同等金額でドコモに機種変するという選択肢もあるが、パケット使い放題とはいかないし面白みもない。第一、iphone4に勝る機種が見当たらない。

これで一気にiphone4が機種変の第1候補に浮上アップ

問題はヤフーBBからホワイトBBに乗換ができるかということだけ。

気になったら即行動!

ということで、昨日さっそくSOFTBANKショップに行ってきましたが、回答は

「まだ詳細がわからない」

とのこと(  ゚ ▽ ゚ ;)あれっ?

2日後(7月1日)にサービス開始されるってのに、詳細が決まってないってことは、いくらなんでもないでしょ~

って思いましたが、わかれば連絡するとのことなので今連絡待ち中。

ちなみに同時にヤフーBBのサポートにメールで質問したら、

ソフトバンクモバイルは別会社なのでわかりません

ってことでした(;^_^A


でも、乗り換えできなくても、今の契約を解約して入りなおせばいいわけだからそれほど支障には感じていない。

あっ、あと一つ問題があったんですが、それは、

うちの奥さんがiphone4を使いこなせるか?
ってこと。

だけど、実際に2人で実機を触ってきたんですが、全く問題無いですね~♪

操作は直感的でかなり分かりやすいし、スマートフォン初心者でもすんなり受け入れられるモノだった。現に、メカ音痴の本人が楽しめていたみたいだしニコニコ
Xperiaではこうは行かなかっただろうな・・・。


というわけで、買う気満々なのですが、まだどうするかは冷静に検討中

どうせすぐには手に入らないだろうし、急ぎでもないのでじっくり考えたいと思います!!