#最近の学びは | 「働くママの応援団!」自己受容の鬼コーチ♡あさみ

「働くママの応援団!」自己受容の鬼コーチ♡あさみ

とにかく全ては自己受容!!

自身の産後鬱経験や、
ワンオペ育児と仕事の両立への苦悩などなど経て、
自己受容の大切さを広めるべく、自己受容を訓練する手帳術やオンライン道場を開催中!!


働くママたちのライフキャリアデザイをコーチングでお手伝いします!

最近の学びは

 

 ハロハロ飛び出すハート

ワーママのキャリアアップと自己実現を
コーチングでお手伝い!
わんぱくママの応援団あさみです。
(しっくりくるキャッチコピーできるまで
しばし迷走いたしますので、ご了承くださいw)
 
 

 さてさて、最近の学び…

 

コンフォートゾーン越えの大切さ…

 

 

 

 

ではなく、

その前!

 

自己受容の重要性!

 

です。

 

 

人は自分が経験した範囲しか

想像できない。

 

 

そうなんです。

やったことないこと、

感じたことないことは、

 

いくら

白紙で共感しても、

相手目線で見ても

理解できない。

 

 

だからこそ、

コンフォートゾーンを

 

「あえて超えてみる」

 

 

ってめちゃくちゃ大切だな。

って思ってます。

 

 

心屋でいうところの

 

バンジーを飛ぶ。

 

 

あとは、引き寄せ界隈とかでよく聞く

 

「グリーン車に乗ってみる」

 

「高い下着をつける」

 

「自分のためにお金をつかう!」

 

私なら

 

「時間を守らず遅刻する」

 

 

とか、

 

「とにかくなんでも人に頼る」

 

ね。

 

 

でさ、やったところで

変わらなかったよ…

 

一時的に感じたけど、

また迷子になって、違うことを

試しまくってる!

 

って人いませんか?

 

 

変わる人と、変わらない人

何が違うんだろう…と思ってました。

 

私の周りの

 

「お金使ってみて、回るって実感したわ!」

 

とか、

 

「高い下着をつけて、満たされてる!って思った」

 

本当に感じてる人は、

 

 

自分で自分を認められてるんだよねぇ。

 

自分は大丈夫。

をある程度みたしてるうえで、

 

「やっぱり大丈夫」

 

「やっぱり価値がある」

 

を試しにいってるんだよねぇ。

 

 

そして、ここで

違和感があれば、それはそれで受容できる。

 

だって、

例えば

「グリーン車に乗る」ってやったとして、

 

自分の本当の価値観が

「贅沢をせずに今を十分に楽しむ」

 

みたいなことだったら、

価値観を満たすことには反しているわけだしね。

 

 

だから、上記で書いたような

「よくある」「コンフォートゾーン越え」

 

は、あくまでも「例」で、

 

全員がそれによって

 

「感覚が変わった!!!!!」

 

とはならないんだよね。

 

ついつい、引き寄せ界隈とかいると

それをやることが「いいこと」

 

それをやることが「引き寄せの絶対条件」

 

みたいになりがちだよねー!!!

 

私がそうだったから(笑)
 

 

 

 

まずは、

 

「自己受容」。

 

これが進んできたら

 

すこしずつ他者信頼ができるようになる。

 

 

そこで初めて

「大丈夫」から

 

「絶対大丈夫」

 

を試しにいくのが

 

コンフォートゾーン越えなんではないかと。

 

 

 

結局は

 

ベースか整ってないのに

 

 

コンフォートゾーン越えに挑戦しても、

 

「やっぱり私嫌われてる」

 

とか

 

「やってはみたけど、相手を許せない」

 

とかなっちゃうんですよね(笑)

 

 

 

 

 

自己受容できてる上で、

 

例えば人に何かを頼み、

 

「無理!」

 

って断らた場合。

 

 

初級は、

 

「やっぱり私は助けて貰えない!」

 

「こんなんやるんじゃなかった!」

 

 

とは、思うけど、

 

 

「そうだよねー!そう思っちゃうよねー!」

「助けて貰えないって思うよねー!」

 

って徹底的に自分に寄り添える。

 

 

 

もう少し自己受容がすすんだ中級になると、

 

「そっかー、なんか都合が悪かったんだよね」

「たまたまだよねー!」

 

って思える。

 

 

もっと上級者なら

 

「えー!みんな私を助けたいでしよー?」

「助けさせてあげられなくてごめんねー❤」

 

と、meg.さんのように

愛され前提になるんですよね。

 

 

そうなんです。

 

 

みんな、憧れのメンターたちが

サラッとお話してるから、

 

地味ーな

筋トレのような

「訓練」をしてたことを

すっかり見過ごす。

 

 

メンターたちは、

この地味な訓練をした上で

色んなことに挑戦して、

 

尚且つ

 

トライアンドエラー

 

でやってる。

 

 

私みたいなタイプは、

テクニックを学んだら

 

明日から変われるかも!

 

だとか、

 

やべー。メンターみたいになるには

悟るしかねぇ。

と、親鸞様の本を読んだり…(笑)

 

 

 

違うんですよ!

 

筋トレです!!!

 

自己受容は筋トレ!!!!!!

 

 

 

じゃあ、そんな私が

どうやって

自己受容をできるようになってきたのか。

 

 

それは平本式での学びです!!!

 

 

この記事に書いてるように、

徹底的に寄り添いましょう。

  

 

 

 

 

 

 

私は都度都度、

1日何回してるの?!

 

 

ってくらい

 

大袈裟に!

 

体を使って!!!

 

自分に声かけしてます!!!

 

 

 

ちなみに、私の場合。の話なので、

あくまでも私のように自己受容置き去りにして

 

心理学やスピなどにジプシーになってる人への

参考になれば…と思ってます。

 

 

 

自己受容!難しい!

やり方詳しく教えてー飛び出すハート

 

ってかたは、

是非体験コーチングにお越しくださね❤

 

↓友達登録してもらうと、
メニューから申しこめるよ!

 

友だち追加

 

 

ちなみに、面倒臭がりなので、

公式LINEでは、

限定のセミナーの募集など以外は、

とくに何も発信してません(笑)

 

ためになる系ではありません(笑)

 

なので、

通知がほとんど来ないから、

是非登録だけでもしていってね♪

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する