6月4日(火)〜6月5日(水)1泊2日の京都・滋賀夫婦旅です


先日京都、滋賀に旅行に行って来ました。

その記録です。


イベントバナー

 

3月に退職しまして、

この度再就職先が決まりました。

しばらくは仕事に集中すべき時期となりますので、

その前に旅行に行こうということになりました。



1泊ということは決まっていたので、

場所はどこにしようかと悩みましたが、

京都・滋賀に決定です

京都はおよそ8年ぶり、滋賀は初訪問ですダッシュ

日にちが許せば島根に行きたかったな。



わたしは神奈川在住でして、

以南の地理があまり詳しくないのですが、

京都駅と大津駅(滋賀県)は電車で10分くらいなんですねバス

めちゃくちゃ近いキューン



楽天トラベルから日本旅行(JR楽パック赤い風船)で予約しました。

クーポンを使用して、往復新幹線代を含む2名1泊で72,400円でした。



  ​1日目 6月4日(火)

新横浜から京都まではおよそ2時間くらいでした。

これもめちゃくちゃ早く感じました。



京都駅に到着して驚いたこと。

外国人観光客の多さ。

想像以上でした驚き

日本人より外国人の方が多かったんじゃないかな?

海外からいらした方には平日とか関係ないですよね。

あっ!あと修学旅行であろう学生も多かったです。

大昔わたしも京都だったな。



早速レンタサイクルを利用して移動開始です。

京都は自転車と歩行者の道路がきちんと分かれている道が多くてありがたかったです。




​こちらを利用しました



到着目的は清水寺。

少し走ったところに気になったお店があったので、先にランチにすることにしました。


​お店はこちらです




豚肉と夏野菜の紫蘇大根おろしスパゲッティー

スパゲッティペペロンチーノちりめん山椒&しば漬

をお願いしました。

美味しかったです!



今度こそ清水寺を目指します。

清水寺近辺は無事到着しましたが、

駐輪場が思うようなところにはなく、

先ほど登った坂を下ることになりましたネガティブ



さて観光です。

このエリアはほんとに混んでいました

ほんとに平日?みたいな。

休日だったら日本人観光客も加わってもっともっと混みますよね。




ひっさしぶりの清水寺でしたが、

天気に恵まれていい景色を眺めることができました飛び出すハート

次はもっとゆっくり参道も楽しみたいな。

お土産として「京ばあむ」を持っている方がとても多かったです。



次回に続きます。








今季に入ってエアコンは使用しましたか?

もしまだでしたら一度使用してみることをお勧めします!


わたしは賃貸に住んでいます。

先日冷房を入れたところまったく冷たい風が出てこなくて焦りましたガーン


冷えない。
ずっと送風状態。
室外機が動いていないっぽい。
エアコン本体の運転マークが点滅。


冷房が使えないなんて考えられない!!


壊れたエアコンは私物ではなく、

備え付けのエアコンのため

即管理会社に連絡して状況を報告です。

今って電話よりネットでのやり取り(チャットとか)を推奨されますよね。

今回もチャットでのやり取りで進めました、夫が。



24時間以内には返信があり、

フィルターの掃除はしたか?とか、

不具合の状況の再度確認や修理希望日の確認があり

思っていたよりスムーズに進んだなという印象です。



翌週には業者の方に対応してもらうことができました。

よかった〜〜飛び出すハート

ちなみに修理ではなくて新しいエアコンに交換してもらえましたニコニコ

使用歴が長かったからだと思います。

こういう時、賃貸でよかったと思いますよね。

無料で交換してもらえてありがたいキューン



ちなみに来訪してくださった業者の方がガス関連の会社だったのにはちょっとびっくりしました。

えっ⁉︎ガス?って。

でも問題なく対応していただき、よかったです。

多方面に対応されている会社の方だったんですね。



わたしは現在フレキシブルに対応できる身ですので、

平日でも対応できるので早急に対応してもらえたのだと思います。

希望日が土日のみの方は今後空きもどんどん埋まってしまうと思いますので、

試運転は早めにしてみた方がいいと思います。




よろしくね!白くまくん!



我が家のエアコン故障からのエアコン交換記録でした。

本日もありがとうございました。


イベントバナー

 





スマートウォッチを購入してみました。

その記録です。


イベントバナー

 


イベントバナー

 


​   購入したもの


Xiaomi Redmi Watch 4です。


わたしはiPhoneユーザーです。

スマートウォッチを購入するにあたり

アップルウォッチが頭に浮かびました。

でも…やはり高い!

そして、その高級品を使いこなせる自信がなかったので、

まずは小手調べにこちらを購入してみようと思いました。



カラーは2色展開です。

わたしは悩みに悩んでシルバーグレーをチョイス。

口コミを見てるとオブシディアンブラックの方が人気かな?



ストラップが同じ日に発売された

Xiaomi Smart Band8 Pro


と互換性があるみたいでして、

こちらのストラップが気になっています。

そのストラップに合わせてシルバーグレーにしました。

まだそのストラップは購入していません…汗



注文したら翌日に手元に届きました。

めっちゃ早い!!

本当にありがたいです♡゛‬

装着した感じはこんな感じです。



ディスプレイ部分がかなり大きめになります。

これがかなり人を選ぶという口コミを見ていて、

購入するのに結構躊躇しました。

ですけど、実際装着してみると

わたしは全然違和感はありませんでした。



なお、保護カバーはつけていません。

安いので、なくていいかなーと。



Xiaomiはスマートウォッチとスマートバンドにカテゴライズされるのですが、

スマートウォッチの方がスマートバンドより高性能とのことです。

その分、値段も少し高く設定されています。

目的に合わせてウォッチかバンドかを選ぶと良いと思います。



まだほんの少ししか機能を使えていませんが、

購入してよかったです。

わたしの1番の目的は自分の睡眠データを取ること

わたしの様に睡眠の質が気になっている方が多いように思います。

Xiaomiは専用アプリの「Mi Fitness」をダウンロードして健康管理に役立てます。



装着して就寝するとこんな感じでデータ化されます。

めっちゃ寝てる…笑




データを蓄積することでより正確なデータに近づきます。

睡眠て重要ですよね!

これをもとに睡眠を見直していきたいと思います。



本日もありがとうございました。

イベントバナー