今日は充実してたちゅー

朝、幼稚園に送って行ってから
八百屋さんにんじん

家に帰ってきてから、
友達の子が出てるU12のサッカー試合の
You Tube観戦←少年サッカーにハマりすぎウシシ

たのしかったぁ照れ

友達の子と、その他大勢の知らない子
さらに、他県なのに、
楽しかったーちゅー

そして、その後はブログを書く 


で、お迎えの時間になる。
(水曜日だから午前保育)

幼稚園の友達のお家にお邪魔して
ピザピザ

これ、知らなかった!!
美味しかった!!
ノンアルビールね!
スッキリしてて、今日みたいに微妙な雨が降り続くジメジメ日に良かったラブ

で、先生が通信簿つけ期間だから、
娘と長男が月→水の3日間が4時間アセアセ

長男友達を私が放課後の校庭遊びに誘っちゃってるのに、
雨が降ったり止んだりだからもやもや

遊びを実行するのかお母さん達とLINEしなきゃいけなくてアセアセ

長男が帰ってきそうな14時に家に帰ろうとしたら、

次男「ここで遊んでるちゅー

って、えっ!?びっくり

次男「ここで待ってる。遊んでる照れ
ってアセアセ

次男が?
私と離れて?
お友達のお家で遊ぶの!?

えっ!?

すごぉーーーーーーーーー!ガーンキラキラ

あんっなに私から離れなかった次男が!?

友達ママも良いって言ってくれたから、
お言葉に甘えて次男を預かってもらうことにびっくり

幼稚園に入るって本当にすごいね!
3人目にして、この言葉を多々思う。

私がいない間の次男の様子を
写真や動画で撮っておいてくれたラブラブ
どれもこれも爆笑してる照れ

楽しそう照れ

暴れすぎて崩れるテントニヤリ

テント内で爆笑してる次男照れ

ってアセアセ
どれだけオモチャ出してもらってんのよびっくりアセアセ
感謝しかないーえーんキラキラ
ありがとーえーんキラキラ

そして私は14時前に家に着いたら
もう娘がいたびっくり

はやっ!

で、長男、全っ然帰ってこない。

おそっ!

同じ下校時刻なのに………
この差はなに!?ガーン


で、長男帰ってきたと思ったら
文字通りランドセルを投げ入れて←これ本当に男子はするんだねガーン漫画の中の話しかと思ってたけど、毎日毎日投げてる…

玄関・階段など家が痛むからやめてほしい真顔

そして、ランドセルを投げながら
長男「行ってくるわー」

いや、待てまて真顔

私「雨降ってない!?」
長男「降ってない!じゃー行ってくるわー」

私「いや、待て。
水筒の中身、空じゃないの!?」
長男「空だ。入れてー。氷多め」

本っ当偉そうだわー
自分でやらせたけど。(もちろん)

で、行きました。
私は何のために家に戻ってきたのでしょう?真顔

(私がみんなを誘ったから、
長男が天気を理由に行かないなら、
みんなにLINEをしなきゃアセアセ
と思って帰ってきたけど、

アイツなら雨でも行ったな真顔

むしろ、雨だった時に
「雨でもアイツは行きましたが、
みんなは気にせず家にいてください」連絡をする為に帰ってきたんだな、私真顔

で、娘は。
今日が初めてのアトリエ(新しい習い事)だから、
挨拶をする為に同行しようとしたのに、

娘「1人で行く」と。

あっそ真顔

私「じゃー別で行こ。
ママ入会金を渡さないといけないから、
後で行くね」
と伝えて、

次男がいる友達の家へ。

友達ママ「全然大丈夫照れキラキラ
何の問題もない照れキラキラ
って言ってくれたから、

私、銀行へおねがいキラキラ

やだーちゅー
放課後なのに、私の周りに1人も子どもがいないちゅー

やだーちゅー動きやすすぎるちゅー

そーだ!
長男のサッカーボールがダメになったって知った
ボールメーカーに務めてる人が
ボールくれたしサッカーラブラブ

その人の奥さんは私に本をくれたからラブラブ

あの夫婦にお礼を渡しに行こうちゅー
ひさしぶりのマフィンラボハート

はい、かわいいラブ

4つ買って、
「どこいる?」聞いたら
「児童館」いうから届けに行ってハート

「えー!?いいのにぃー!
でも、もらっちゃうハートありがとうちゅー

ってすぐに受け取ってくれた照れ

こーゆー人が好き照れ

で、銀行行って←また。笑

娘の新しい習い事の
アトリエにご挨拶に行っておすましスワン

(さっきの娘は思春期的な塩でしたが、
まだ8割ママ大好きでくっついてくるイヒ

それから、
長男の様子を見に校庭へ。

校庭に行く途中に友達ママに会ったら
「さっき○○(友達の名前)が
ビブス持って走ってたから声を掛けたら
「長男に持ってこいって言われてるから」って急いで行ったよゲラゲラ

って、笑いながら教えてもらったけど、

実の母は笑えません真顔

あの人、本当なにやってんの!?ムキー
自分で取りに行けよムキー

で、そんな思いで校庭に見に行ったら
私はみんなに

「水曜日の放課後に長男は校庭にいるから、
来れる人はいってやってー
無理はせずでパー

って伝えたのに、
7人もいてくれたおねがいキラキラ

しかも、
同い年の隣の幼稚園ママ集団がいて
私に声を掛けてくれたから

私「えっ!?いつも校庭で遊んでんの!?
うち、今日初なんだよね!」
って言ったら

ママたち「サッカーの子達が校庭で遊ぶって聞いて、うちも来たんだよルンルン
「うちも今日初めてキラキラ

と口々に。
(サッカーやってない子も4人も来てくれてた照れ

みんな、来てくれてありがとーキラキラ
あのジャイアンは喜んでると思います照れ

喜びのあまり 威張り散らしてましたがガーン
(いや、いつものことか、偉そうなのはチーン

なので長男に、

私「なんで長男は、そんなに偉そうにしてるんだよ!
あなた、何も偉くないからね!!」
とカツを入れて、

学校から
「持って帰れ。親が取りにこい」
と言われている
アサガオを持って私は次男のいる友達の家へアセアセ

そしたら、
次男「まだ帰らない真顔
まだチャイム鳴ってない!!」
と、まさかの主張をするので…

友達ママも
「むしろ、いてくれた方が私も助かるし照れ
と言ってくれて←これはすごくわかる!

またまたお言葉に甘えて、
私一人で家へ。

夕飯の下ごしらえ。

チャイムが鳴りそうになったから
次男をお迎えに。

次男に泣きじゃくりながら
ボコスコ殴られながら
「まだ帰りたくないえーん」言われるもやもや

すごっびっくり

あのお家の居心地の良さと、
ママの優しさが溢れ出てるからだなびっくり

でも、
私の「長男帰ってくるのに、鍵を持ってないから」の一言で、さっと帰り支度をしてくれたガーン

「チャイムなったから」
「もう夜になるんだよ」
「お友達のお家もご飯の時間になっちゃうから」
「明日、また幼稚園で一緒に遊ぼうね」

等々の言葉全く聞かなかったのに、
「長男が困る」の一言で
サッと泣き止んで
靴下を履いて靴を履いて
自転車の椅子に座ったガーン

や、優しいね。笑

そんなこんなで、
チャイムが鳴って
私達が家についてからも、
全然帰って来なかった長男だけど、

帰ってきたと思ったら
「菓子くれー」言うて、

「まずは手を洗って!お風呂!」
と言ったら、したがってくれたけど、

お風呂から出てきたと思ったら
ソファで寝たzzz

この人、本当に全力で生きてんだな。
夕飯食べない率高い。

まさに家には寝に帰ってきてますわ真顔

とにかく、
私はあっちに走って、
こっちに走って、

あっちで人としゃべり
こっちで人しゃべり
そっちでも人としゃべり、
楽しい1日だったーキラキラ

星星星
放課後の校庭遊びはね、
一週間前の先週水曜日に、

娘がアトリエの体験で、
アトリエと校庭は近いから、
体験の前に次男を遊ばせる為に校庭に行ってみたら、

めっちゃくちゃ人がいてびっくりキラキラ

放課後の校庭ってこんなに盛り上がってるのー!?おねがいキラキラ
って思ってキラキラ

バスケやってる子たちもいれば、
野球やってる子たち、
キックベースやってる子たち と

みんなそれぞれのことをしていて、

サッカー以外のスポーツに触れるのに
いい機会(場所)だキラキラ

と思ったんだよね!!

もちろん
サッカーゴールもあるから
サッカーもできるしキラキラ

で、夜に長男に話したら
「行きたい!!キラキラ」って言ってて、
(公園で小さい子を気にしながらサッカーやるのがイヤだったらしい)

それとは別で、
土曜日のサッカー練習の時に

あるお母さんが

「うちの子は出不精。
家に帰ってきたら、家から出ないし。
ウチの方面に住んでる友達がいないから、
なおさら遊びに行かない」

って話してくれたから、

こりゃーちょーどいいや電球と。

校庭なら、
みんな通い慣れてる場所じゃんキラキラ

ということで、
その場にいた数人のお母さんに
「次の水曜日、うちの長男は校庭で遊ぶからよかったら来てね」
とお誘いした次第です照れ

今日、途中で長男の様子を見に行った時に
やっぱりいい環境だなキラキラと思った!!

色んな子が
色んな遊びをしていて、すごくいいおねがいキラキラ

長男には、
いつか違うスポーツをやってる子達に気付いて、
サッカー以外のスポーツもやってみて欲しいなルンルン

と思っていたけど……

今日、私が行った時には
もう野球をしてたゲラゲラ

目新しいモノ大好きだなゲラゲラ

で、野球初めてのくせに威張ってたもやもや

それにしても、いい遊び場を見つけたわおねがいラブラブ

うちは娘が校庭で遊ぶ子じゃなかったから
知らなかった!!

いつも遊んでいた公園よりも
学校は遠いから
長男の行き帰りの自転車が心配だけど、

そこは安全運転をするように
口酸っぱく伝え続けていこうと思います!!


娘は、アトリエデビューおめでとうラブラブ
楽しそうでよかったキラキラ

次男は、ママ離れおめでとうラブラブ
幼稚園で友達ができたんだねラブキラキラ











レンタカー乗ったらすぐにA&Wへハンバーガー
なんなん?このポーズ?ゲラゲラ

大雨予報を蹴散らしてやったぜ太陽
めっちゃ晴れた太陽よかった!!ルンルン

かわいぃーラブ

世界観が大好きラブ

これを飲みに来たっ!!生ビール
ルートビアという名のジュース!!ジュース


娘「まっず!!!」

私「えっ!?ガーンうそ!?ガーン
飲んでみる。
私「まっっっずっっ!!」

マズかったゲラゲラ

他の注文を受け取りにお店に戻って
テーブルに戻ると……

ビチョビチョの2人がゲラゲラ
はい、美味しそぉ〜酔っ払い

このハンバーガー、本当美味しかった!
クリームチーズが入ってるやつ!
このハンバーガーとポテト2つを追加して、
またその後も何か追加して
ココでめっちゃ食べたラブ

オーダーは外からできるキラキラ
このアメリカンな感じ、たまらないラブ
(こーゆー機械が何個も置いてある)

でも、
お店の人がめっちゃ聞き取りにくそうにしてるのを見てたから、
私はこれを使わなかったけどねウシシ

けど、このアメリカンな感じ大好きラブ


なん店舗もあるA&Wだけど、
ここの店舗に来たかったんだよねルンルン

外があるからキラキラ

ビッチョビチョですわゲラゲラ
沖縄はやっぱりハワイと同じで、
荷物の一番上に半ズボンやビーサンを入れてたのが正解だったグッ

沖縄(ハワイ)に着いているのに、
長ズボンや靴を履いていたくない感!!!!

すぐに脱ぎ捨てて、
半ズボン&ビーサンにしていたから

噴水を見つけたら飛び込めて
大正解キラキラ

(若干1名半ズボンを嫌がって
ジーパンのままで水遊びして
「気持ち悪い〜」って言ってる3歳児がいたけどニヤリ

しばらくここで食べて遊んでルンルン

車に乗ってホテルへ向かったけど、
見て!!
加工ナシでこの景色ラブ

やばーラブ
車走らせてて
めっちゃ気持ちかったキラキラ
(旦那は助手席でガン寝ちゅー)















今日の江ノ島花火、

中止になったえーん


友達と、

お互いの子たちの習い事が終わった夕方から

海で遊ばせて、


そのまま夕飯食べて

花火見ようハートって約束してたのにえーん


悲しいしかなかったえーん


その友達がLINEくれて中止を知ったんだけど


(友達は中止を信じられず

市役所に電話までして確認してくれたらしいウシシ


家の中で発表したら

「えぇーーーーーーーゲッソリ

って3人の大きめの声が揃ったウシシ


悲しいよねーえーん

楽しみにしてたのにえーん



って、花火3分なんだけどねゲラゲラ


たったの3分ゲラゲラ


3分の花火を3回に分けて今年はやるみたい!


たったの3分だから、

友達とその前から遊んだり

一緒に夕飯食べたりルンルン

イベント感を出したのに…


まさかの雨での中止になりましたえーん


海で夕飯=軽食 予定だったから

家で夕飯=ガッツリ作らなきゃ になって

私は本当にそれが嫌だったえーん


8月の2回は楽しく開催されますよーにお願い


花火花火花火

さて、娘の夏休みが楽しそうですちゅー


①友達とプールに行くらしいハート


何がかわいいラブって

見てこれーーーーーーラブ

まだ6月のある日、
私が家に着いたら
壁に貼られてたのラブ

娘の友達が作って、
わざわざ家まで持って来てくれたんだってキラキラ

確かに娘には事前に
「7/26に○○ちゃんと□□ちゃんとプールに行ってもいい?
(娘の予定)空いてる?」
って聞かれてて、

私「大丈夫だよルンルン
空いてるから行っておいでルンルン
って言ってたんだよね照れ

そしたら、
友達はこんなお手紙を作ってくれたみたいラブ

かわいすぎるラブ

しかも、なぜか
お弁当の子とコンビニで買う子に分かれてて
娘はコンビニになってたから

私「ママ、お弁当作らないって言ったっけ!?」
って聞いたら

娘が選んだらしいゲラゲラ

いいじゃんルンルンいいじゃんルンルン
友達とコンビニでご飯選ぶのも楽しいもんね照れ

最高ーだな爆笑

で、思ったこと。

一緒にプール行く子は
いつも一緒に登校してる
1つ下の子2人なんだけどルンルン

娘はこの子達といると
過ごしやすいんだろうな照れって思った!!

今回のこの件で確信した!!

前々から
自分のやることがきちんと決まっていて
持ち物もきちんと決まっていて、
書面でも確認できる。

これは娘にとっては
すごく過ごしやすいんだと思うキラキラ

私は真逆で

思い立った時に
「はい、今からプール行くよー!
用意してー!
はい、チャッチャと行くよー」

ってやっちゃうタイプで、

娘の性質を知るまでは
そうやっちゃってたから、
本当に過ごしにくかったと思うアセアセ

ごめんね、娘ショボーン


②友達と映画に行くらしいハート
娘「7/30空いてる!?」

私『スケボースクールの予約取っちゃってるよ…』←心の中

私「どうしたの?」

娘「学校の友達とジュラシックパークの映画を観に行くのラブルンルン

私「はい、いってらっしゃーい!!


スケボーは長男にやらせよスノボ
予約キャンセルしにくいからアセアセ

(ママ同士が友達じゃない)友達と
映画の約束をしたなんて
行くしかないでしょーーーーー!!ルンルン

しかも、
私と観に行きたいって行ってた
ジュラシックパークの映画ラブ

あーゆー映画(迫力のある映画)は
絶対に映画館で観た方がいいし、

それを見たいと言ってくれた友達がいたなんてーーーラブ

母は嬉しすぎたキラキラ

娘「しかも、7人で行くんだよ。笑
多いでしょ。笑」

7人もジュラシックパークを観たいって言う子がいたの!?

よかったねぇ、娘えーん
趣味が合う子がいて本当によかったえーん

って思ってたのよ、心の底から。

で、ここから後日談。

映画が決まったのは結構前の話しで、
ここからは昨日の話し。

どうゆう流れから
こうゆう話になったかは
思い出せないんだけどもやもや


私「そういえばびっくり
5年生の中でモテてる男子っているの!?」
って聞いたの。

今まで、全くそんな事を気にした事なかったんだけど、
ふと思って。

そしたら娘が
「いるよ。○○君」

私「へぇー、やっぱいるんだ〜」
(○○君のことは全く知らない)

娘「今度、一緒に映画に行くメンバーの1人だよルンルン」 

私、ガタッ!←マジでテーブルをガタッってしちゃった。笑

娘「私以外の(一緒に映画に行く)女の子は全員○○君の事が好きなんだよちゅー


やっぱねーーーーーーーー!!

ジュラシックパークを観たい子が
そんなにいるとは思わなかったんだよゲラゲラ

みんな、男 狙いかーいゲラゲラ

私「プリクラ撮ってきなよ!!
絶対それがいいじゃん!
その子達、絶対喜ぶよ!

あーでも、あの映画館のところプリクラないねー…

○○駅に移動してさー
プリクラ撮りに行けない?

いや、行けないよねー
みんなそんな事したことないもんねー

弟2人いなかったら
マジでママが連れて行ってあげたいのにー

絶対プリクラほしくない?その子たち!?

好きな人の写真を
お財布に入れたりするんだよねーハート

キャッキャッキャッちゅー

また小学生の恋聞いて
テンション上がって早口でまくし立ててた。笑

もうやだーちゅー
みんな、恋してるちゅー

で、娘よ娘。
完全に、且つ、純粋に
恐竜にしか興味がない娘よ恐竜くん

まっいっか。
いつか恋とかもするのでしょー。

でさ、私。
モテ男の○○君の名前、
初聞きだと思ったのに、
ちょくちょく娘の話しに出てきていたらしくて真顔


前に、いつの間にか娘のランドセルに
木製の恐竜のキーホルダーが付いていて

付いてる事にはある時に気付いたんだけど、
別に触れてなくて、

でもしばらくしたら
キーホルダーから木の部分が取れちゃったやつが
カウンターに置かれて数日経過したから

私「ねー、それ、壊れたんでしょ?
捨てるなら捨てて真顔
いつまでもカウンターに置いとかないで。

てか、どうしたの?そのキーホルダー」

って聞いたら

娘「一緒に恐竜係してる○○君が
恐竜博物館に行ったらしくて
お土産にくれたの。」

娘「『仲間の証』にって」

私「いや、あんたそれ!!
大切にしなよ!!
『仲間の証に』なんてめっちゃ嬉しいじゃん!!ガーン

そっこー接着剤を買いに行って直したよねアセアセ

私「渡した時からランドセルに付いてたのに
いつの間にか外されてたら
相手は悲しいと思うよ。

せっかく『仲間の証』にくれたんだから
ずっと付けてな。
すごいことだよ。嬉しい事だよ」

なんて言ってたけど、

周りの子に嫉妬されてなかったでしょうか!?ガーン
ガクブルガーン

モテ男と、
全くその気がなく
仲良くなっちゃう系の娘は

今後(中学生、高校生)
トラブルに巻き込まれないか心配ガーン


ちなみに、
運動ができてモテるのは低学年までで、

高学年では勉強ができる子がモテるそう照れ

娘が長男に
「だから、勉強も頑張りな!」
って言った後に

私「いや、モテるよりさ、
好きになった子に
好きになってもらうだけでよくない?」

私「絶対その方が幸せだから」

本気アドバイスをした母。


娘の夏休みが
とてつもなく楽しい夏休みになりますよーにお願い

いいな、青春ハート