2024春 ジャカルタからボロブドゥールへ移動 | ミッツの旅行記

ミッツの旅行記

旅行記が中心です。ゲイボーイズとの交流が中心で、不健全な内容もありますので興味のある方のみお願いします。
自分の備忘録用で情報発信が主目的ではありませんので、情報が古かったり不正確だったりすることがあるためご了承下さい。

ジャカルタに5泊した後は、ボロブドゥール遺跡を見学するために、中部ジャワ州のジョグジャカルタへ移動しました。
ジャカルタからは電車やバスなどもありますが、今回はガルーダ航空を利用しました。
ジャカルタからジョグジャカルタと、ジョグジャカルタからバリの2路線分をまとめて予約したので、若干安くなったのではないかと思います。
 
ジャカルタのスカルノハッタ国際空港までは、最寄りの駅から鉄道で移動。
空港行の列車は、ネット予約と自動券売機では電子マネーしか使えないということでしたが、駅の案内所の人に聞くと、現金でも発券してくれるということでした。
空港までは約700円。
空港から市内に来た時は同じ路線で500円でしたが、なぜ金額が違うのか良く分かりません。
空港線の鉄道は、コミューターラインと同じ線路を走りますが、完全予約制になっています。
ただし、座席は自由席で、この時は3割くらいの乗車率でした。
空港まではタクシーやグラブでは3,000円くらいするようなので、1人旅の場合は安上がりになります。
また、渋滞もないので定時運航で、空港の駅まで45分で到着しました。
そこから無料のターミナル間列車に乗って、第3ターミナルへと向かいました。
スカルノハッタ国際空港は、ターミナル間の距離がかなり離れていて、移動に10分くらいかかりました。
 
ターミナル3は国際線と国内線に分かれていて、今回は国内線のチェックインカウンターへ。
自動チェックイン機を利用しましたが、バゲージ・ドロップで荷物を預けるために結構並ぶことになりました。
ガルーダ航空はANAのマイルが貯まるのですが、スカイチームなので、スターアライアンスの優先カウンターもラウンジも使えないということでした。
 
チェックイン後、セキュリティーチェックを受けて、国内線ターミナル内へ。
割と広めで、搭乗口が20以上あったと思います。
ガルーダ航空のラウンジが使えないため、プライオリティパスで入れるラウンジを探すと、Blue Skyというラウンジが使えるということでした。
ターミナル中央付近のラウンジに入ったところ、かなり混雑していて、僕が入った後に入場制限がかかっていました。
そこは混雑していて落ち着かないので、朝食兼昼食を食べた後、ターミナルビルの奥の方にある、もう一つのBlue Skyラウンジへと移動しました。
奥の方にあるラウンジは、広々としていて席数も多かったです。
こちらの方で飲み物を飲みながら、ゆっくりと過ごしました。
ガルーダ航空のジョグジャカルタ行は、定刻よりも少し遅れてチェックインが始まりました。
B737の機内はほぼ満席で、ほとんどがインドネシア人のお客さんのようでした。
ジョグジャカルタまでは50分ほどの飛行ですが、軽食のサービスがありました。
飲み物が2本ずつ配られたので、見てみると、ポカリスエットのサンプルが配られたようでした。
インドネシアでは、街のコンビニでポカリスエットを良く見かけますが、販促に力を入れているようです。
ジョグジャカルタ空港へは順調に飛行し、定刻通りの到着。
割と広い空港で、荷物が出てくるまで少し待たされました。
ボロブドゥール遺跡を見学するためには、通常はジョグジャカルタ市内に滞在し、バスツアーなどで日帰りで見学に行くのが一般的なようですが、今回僕はボロブドゥールの街に3泊することにしていました。
ジョグジャカルタとボロブドゥール遺跡は、車で1時間ちょっとの距離ですが、たっぷりとボロブドゥール遺跡を見学したかったため、空港から直接ボロブドゥールの街へ移動しました。
ボロブドゥールまでは、DAMRIという会社がバンを出しているということで、空港のカウンターで聞くと料金は約1,000円で、30分ほどで出発するということで、それに乗っていくことにしました。
事前に調べたネットの情報ではもう少し安いようなことを書いていましたが、インドネシア人のお客さんも同じ金額を払っていたので、定価のようです。
空港からボロブドゥールの街までは、田舎の山道を走り2時間弱で到着しました。
ボロブドゥール遺跡の北側1キロほどの場所にあるバスターミナルに到着し、そこから歩いてホテルへ向かおうとすると、バイタクのおじさんが話しかけてきました。
僕のホテルは歩いても行ける距離でしたが、100円で良いよということで、バイクに乗って行くことにしました。
バイタクのおじさんは、翌朝日の出ツアーに行かないかと営業をかけてきました。
はじめ1,000円でどうかと言われましたが、値切ると700円まで値下げしてくれたのでお願いすることに。
朝4時にバイクで迎えに来てくれることになりました。
ホテルからボロブドゥール遺跡の入り口までは、歩いて5分くらいなので下見をしておきました。
外国人は完全予約制になっていたので、翌日のチケットを取ろうとしたところ、涼しい朝と夕方のチケットは全て売り切れ。
11時30分のチケットが空いていたので、暑さが心配でしたが予約しました。
 
翌朝は4時に日の出ツアーに行くため、その日は軽く街を散策した後、ご飯を食べて早めに休みました。