5月母の日備忘録的な | BLOG FIRE BEAT

BLOG FIRE BEAT

おもろくなくてもおもろくしたいと思いながら北山君を追いかける人が書いてるBLOGです

 

 

母の日って

穏やかな天気が多きけど

最近は天気の乱高下激し目だねDASH!DASH!DASH!

 

そうそう!連休に

釣りのツアーに出かけた人が

 

「この時期北風なんか吹いた事無い!

おかしいよ~・・・波波波

 

地元の漁師さんが話してたそう。

 

だって。

気象はとっくに操作できるんだものキメてる

北風でも南風でも

季節を問わず

自由にやってるんでしょね爆弾

 

 

 

時間が無いので

母の日の頃の

ポスト貼り付けです凝視

 

2024年になって

あちこちで

闘う人登場ベル

 

マスク!

これも今後大事だよね。

私もマスクしてると

横隔膜がおかしな気分になって

息苦しくなる。。

 

 

どんどん情報が出てきてます

6月以降?

国がニセ情報だと

消してしますかもしれません。。

👇

 

 

死亡者の45%が 7回接種だった。 . 南出市長「調査をしたら、直近死亡した市民の45%が7回接種でした。職員もこの異変に気づいています。ワクチンの危険性を検証せず打たせるのは、おかしい」 https://nicovideo.jp/watch/sm43593827?ref=search_tag_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJ0YWciOiJcdTUzNTdcdTUxZmFcdThjZTJcdTRlMDAiLCJzb3J0S2V5IjoibGFzdENvbW1lbnRUaW1lIiwic29ydE9yZGVyIjoiZGVzYyIsInBhZ2UiOjEsInBhZ2VTaXplIjozMn19&ss_pos=1&ss_id=45f4ea6c-1d2c-46c8-8d91-c0d3c2a62406

 

画像

 

この党は

いつまで黙ってるかな?メラメラメラメラメラメラメラメラ

 

画像

 

このクリニックさん。

後遺症の専門家みたいだけど

¥¥¥状態なんだろねピリピリピリピリピリピリ

👇

 

 

しかし。

 

 

予防接種の害が拡散されて

ついでに薬もバレ出して

 

捨てるしかない日本政府キメてる

👇

 

ポストよりひらめき電球

👇

 

4年前、緊急事態宣言で「命を守れ!」と声高に叫んでいたテレビ・新聞および医師・政治家のみなさん。 「今、日本人の謎の大量死が発生してしまっています。」 理由はわかりませんが、とにかく緊急事態です。 「命を守れ!」の大合唱が必要なのは今です。 こんな大事件をスルーしないで…

 

画像

 

既に

統計出してるんだろ。

予防接種害で今後減る人口数含めて。

 

ニコニコ手渡し

ニコニコ受け取るとかマジわからんムカムカ

👇

 

 

ロイターが記事を出したようだけど

 

「今の段階ではまとまらない」だけの話。

👇

画像

 

チカラを貸すのが

日本なんだよね。

 

コイツです!

 

5/9・武見らは テドロスと会談。 . 

武見「パンデミック条約は今大変厳しい状況。

 

こういう時だからこそ信頼関係を深め、支え合っていくムカムカ

 

 

残念ながら、日本は「WHOのプランデミック」に最後までついて行くということです。

 

画像

 

海外編バイバイ

 

時たま見かけるけど

チャイナはもう衰退してるとかおばけ

 

チャイナは強いからバイバイ

👇

先進国との貿易はピークアウトし、

 

グローバル・サウスとの貿易額がそれを上回るようになっている点

 

パレスチナ。。

 

バイデンがイスラエル批判を

してるけど。

 

実際に、何が起きてるのか

 

民族浄化をやってるだろうね。。

 

そして

 

何故か

カナダで!!

 

パレスチナの土地が

競売に。。。!!!!!!!!

 

👇

 

占領下のパレスチナにおける土地の競売は、政治家の支援を受けてカナダで公的なイベントとなっている。 抗議者たちと対峙するヴォーン市長のスティーブン・デル・ドゥーカ氏

 

 

イスラエル侵攻軍は、

真夜中に銃を突きつけてパレスチナ人の家族を追放し、

 

その後、

占領下のヨルダン川西岸地区ヘブロンの家屋を破壊している… 

 

ネタニヤフ首相は入植地として利用される3,500軒以上のパレスチナ人の家屋の取り壊しを命じた… 私たちは大量虐殺を目撃している

 

 

日本のTVは

相変わらず

 

美味しいスイーツや

オオタニサンや

 

ほとんどどうでもいい事ばっかりで

 

わたしたち

 

更に

 

アホに教育されてます